ニコンの双眼鏡を東京タワーで無料レンタル
東京都下を一望できるナイスビューをより楽しめるお得なサービスが東京タワーにあります。なんと東京タワーでは、ニコンの最新双眼鏡を無料でレンタルできるのです。ニコンの双眼鏡の使用感を確かめたければ、迷わず東京タワーへGO! 思う存分、景色が楽しめます。

ニコンの双眼鏡を無料レンタル
スポーツ観戦などに便利な双眼鏡。買う前に試したくても、家電量販店の店内ではその効果が分かりにくいものです。
ところが東京タワーに行けば、ニコンの最新双眼鏡を無料レンタルできる上、関東平野の景色を実際に見て楽しめます。まさに一石二鳥!
ニコンの双眼鏡をレンタルできるには、東京タワー大展望台2階のお客様案内所にある双眼鏡無料貸出コーナー。製品の貸出を行うとともに、製品の展示スペースを設けてあります。
ニコンの8倍ズームの双眼鏡
借りられるのは、どちらも8倍ズームの双眼鏡、ニコン「ACULON T01 8×24」と「ACULONT51 8×24」の2種類。ちなみに実勢価格はACULON T01が4,000円相当、ACULON T51が13,000円相当です。
地上150mの大展望台から景色を堪能できます。なお、大展望台で借りた双眼鏡は、1時間以内であれば特別展望台に持ち込んで使用可能です。
貸出は1グループ1台まで、1時間以内の利用が可能で、預り金2,000円が必要です。
■「ニコン」おすすめ記事
COOLPIX P900は光学83倍ズームでまるで望遠鏡
赤外線フィルターを使った透視撮影にトライした
■「双眼鏡」おすすめ記事
動画撮影に気づかれないデジタル双眼鏡カメラ
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日
- 業務用工具「ねじ切り」まさかのカプセルトイ化 - 2023年1月28日
- 電車に乗っているだけでマイルが貯まるアプリ - 2023年1月28日
- Twitterの画像をアプリを使わずに保存する方法 - 2023年1月27日
- NHKが受信料未払いを裁判で争っている件数は? - 2023年1月27日