ダイソーのメタルジグをゼブラグロー化する方法
100円ショップでおなじみのダイソーで、一大ジャンルとして定着しているのが「釣り用品」です。ルアーはもちろん、ロッドや仕掛け類、小物まで幅広く揃います。なかでもルアーはコスパが高いと、SNSではたびたび話題になっています。ここでは、そんなダイソーのメタルジグを青白く発光するゼブラグロー化する方法を見ていきましょう。

ダイソーのメタルジグをグロー化する
ダイソーのルアーは、地域によるバリエーションが豊富。メタル系に関しては大手フィッシングメーカー製に劣らないクオリティといえます。
ただし、実際に使ってみると、アピールが物足りないと感じる時があるのも事実。そこで、同じくダイソーで販売されている各種商品を使ってダイソールアーをカスタマイズしましょう。
「メタルジグ」は、シーバスや青物などに効果的なルアーです。しかし、ダイソーにはグロー(蓄光)カラーがありません。太刀魚も狙いたいので、グロー化してみます。
ダイソーのメタルジグを改造する手順
使うのは、コスメ・ハンドメイド用品のクリアネイルジェルと蓄光パウダーです。これを混ぜて塗るだけ。なお、ネイルジェルはキャンドゥなど他の100円ショップでも購入できます。
ダイソーのメタルジグを青白く発光するゼブラグロー化する改造手順は、まず蓄光パウダーをジェルネイルの瓶に入れてよく撹拌します。瓶の中に小さなオモリなどを入れると、均一に混ぜやすいでしょう。
蓄光パウダーとジェルネイルが混ざり合ったら、爪に塗るのと同じ要領で、メタルジグに付属の筆で塗っていきます。斜めに塗ると、定番のゼブラグロー仕様になるでしょう。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- iPhone・Android対応ボイスチェンジャーの実力 - 2022年8月10日
- なぜNHKは受信契約の裁判で強気に出られるのか? - 2022年8月10日
- 日本一太いうどんが買える群馬県の物産館の魅力 - 2022年8月10日
- 可搬式オービスも探知するユピテル最新モデル - 2022年8月9日
- Lenovoのワイヤレスイヤホンをアリエクで発見! - 2022年8月9日