ダイソー釣り具に単体リールがサイズ違いで3種
ダイソーの釣り用品のラインアップは続々と増えています。2021年はその傾向が顕著でした。1か月の間に、号数違いを含めて約30種類の新製品がリリースされた月もありました。そんな中、特に注目したいアイテムはルアー専用ロッドと汎用中型リールです。実用になるのか、実際のところをチェックしてみましょう。

ダイソーからルアー専用ロッドが登場
ダイソーのルアー専用ロッドは180cmと210cmの2種類あり、どちらも分割できる2ピースロッド(継ぎ竿タイプ)です。材質はひと昔前に主流だったグラスファイバーですが、グリップにEVAウレタンを採用するなど最近の流行に近い仕様となっています。
コストを考慮しつつもしっかり研究しているようです。ただロッドケースなど収納具が付属せず、ダイソーでは販売もされていません。店内で揃えるなら配線用の「ワンタッチバンド」などを流用するのがベターでしょうか。
ルアーウェイトは180cmが6~12g、210cmが7~14g。対象ルアー範囲は狭めですが、グラスファイバーなので実質20g程度までなら投げ切れるはずです。
ダイソーから単体リールが3種類登場
ダイソーの汎用中型リールは1000番が550円、2000番が660円、3000番が770円と3種類ラインアップされています。対象魚によって使い分けが可能です。ちなみに、3000番はエギングやシーバス狙いに適しています。ハンドル部に折りたたみ機構を備えているので、携行しやすい作りといえます。
安価なリールにありがちなABS樹脂製ですが、パーティングラインやバリなどは見当たらず、思った以上に丁寧な作りです。また、ナイロンラインが巻かれているのですぐに使えるのは、ビギナーにもうれしい仕様でしょう。
駆動部のベアリングは中央のみと、ワンベアリング仕様。ハンドルとラインローラーのナイロンワッシャーを、ベアリング化すればより使いやすくなるでしょう。(文/浜崎三助)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 警視庁でデスクワーク部署の配属希望が多い理由 - 2023年3月29日
- よく出る台が分かるパチンコ屋の秘密のサイン? - 2023年3月28日
- NHK衛星契約の断り方でBSアンテナが見える場合 - 2023年3月28日
- TVerが大リニューアルして進化したポイントとは - 2023年3月28日
- DVDFab12の使い方で違法行為をしないための設定 - 2023年3月27日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ダイソーの「ブロアー」とメーカー製を比較した

ダイソーの無印良品風の収納アイテムがアツい

ダイソー転売で人気が高い手芸アイテム相場価格

無印の重なるアクリルケースに似たダイソー製品
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]