シンク掃除はクエン酸など酸性クリーナーが効く
キッチンの大掃除は換気扇からコンロ、そして最後にシンク掃除と進めるのがセオリー。換気扇やレンジの油汚れをシンクで落としたあとに、最後にシンク掃除をするわけです。終わりよければすべてよし、シンクをピカピカにしてでスッキリ大掃除を終わらせましょう。シンク掃除にはクエン酸など酸性クリーナーが効きます。

シンク掃除はクエン酸スプレーが定番
シンク掃除で気になるのは、シンク全体の白っぽい汚れ。これは水道内のカルシウム分(カルキ)が原因なので、食酢やクエン酸が効きます。カルキ汚れはクエン酸スプレー(水200mlに小さじ1杯)が定番です。
それでもダメならサビ落とし・防錆までこなすオーブ・テックの「HALT酸性クリーナー」。銀を除くほとんどの金属の汚れ・サビ落としに効果絶大です。キッチンのシンク周りが新品のようにピカピカになります。
HALT酸性クリーナーはpH1.8以下の強酸性なのでカルキも溶かし、サビ止めも兼ねるためシンク掃除のピカピカが持続します。原液のままスプレーしてスポンジやタワシなどでこすればOKです。
シンク掃除で排水口にクエン酸と重曹
実際に、カルキと緑青(銅の錆び)まで出てるキッチンの蛇口にスプレーして5分ほど放置。ワイヤーブラシで水洗いすれば、光沢が出てきました。防錆効果も期待できます。HALT酸性クリーナーは容量500mlで実勢価格は1,825円です。
シンク掃除のもう1つの難関が、生ゴミや油汚れなどでヌメリや悪臭を放つ排水口。ここは重曹とクエン酸をまぶし、水をかければきれいになります。重曹は酸性の油汚れ、生ゴミの悪臭を中和。クエン酸は菌の増殖を抑制します。
重曹とクエン酸の割合はだいたい「2:1」。厳密でなくてもOKです。なお、丸めたアルミホイルをゴミ受けに入れるとヌメリ防止になります。アルミホイル(10円玉など銅でもよい)が金属イオンを放出。除菌効果があるのです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 生放送の舞台裏が聞こえる「番組中継波」の魅力 - 2023年3月27日
- ブルーレイをDVD変換してディスクに書き込む方法 - 2023年3月26日
- NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上 - 2023年3月26日
- 無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利 - 2023年3月26日
- JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得 - 2023年3月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

トイレ掃除で尿石の汚れは「酸性洗剤」使う理由

ガラコをシンクに塗ると水はけがアップする

パソコン内部のホコリ掃除に使えるYouTube動画

グラフィックカード掃除で性能がアップする動画
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]