ネットスーパーの常連クーポンで4.3%引き購入
「楽天西友ネットスーパー」は、その名のとおり、楽天と西友が共同で運営するネットスーパー。「超得」「お試し価格」のお得な商品もラインアップされています。楽天西友ネットスーパーは提携クレジットカードによる値引きで得するのが定番でした。さらに、常連クーポンで4%以上の値引きでお買い物できることが判明したのです。

楽天西友ネットスーパーのクーポン
「楽天西友ネットスーパー」で安く買い物をするには、曜日変わりのポイントアップキャンペーンを使うのが基本です。提携クレジットカードのウォルマートカードセゾンで支払えば2%引き(楽天カードはポイント1%付与)。
そこに楽天市場の会員ランクに応じてもらえる「1会計50円引き」クーポン(プラチナ50円×4枚、ダイヤモンド50円×6枚)を組み合わせるのが最安購入術かと思われていましたが、さらなるお得情報がありました。
ある程度、定期的に利用していると、金曜日の夕方に「【メールが届いた方限定】100円OFFクーポンプレゼント」というメールが届きます。これは、金・土・日曜日の注文限定で利用できるクーポンで、8,000円以上の買い物で100円引きです。
クーポンと提携クレカで4.3%引き実現
この常連クーポンは、月に2~3回の頻度で半年以上継続して注文している配送所で、週末の配送枠に余裕がある…そんな条件を満たすとクーポンが発行されるようです。
会員クーポンと併用できませんが、8,000円購入時なら送料無料(東京エリアの例)&100円引きで約1.3%引きでの買い物が可能になるということです。
すなわち、ウォルマートセゾンの2%引きと1%付与の楽天ポイントと組み合わせると、約4.3%オフで安くネットスーパーで買い物ができるのでした。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ヤマダで買わなくても保証「NewThe安心」お得? - 2022年5月22日
- AI防犯カメラが5千円以下!その実力を検証した - 2022年5月21日
- LINEのカメラアプリ3種はすべて無音撮影が可能 - 2022年5月21日