高還元率クレジットカードランキング第1位は?
キャッシュレス生活に欠かせないクレジットカード。サービスの改悪がある一方、続々と新顔が発行されています。ここでは「ポイント還元率」に注目した、高還元率クレジットカードランキングを紹介しましょう。楽天系サービスを使うならマストともいえる「楽天カード」が、高還元率クレジットカードランキング第1位です。

楽天カードのポイント還元は常時1%
高還元率クレジットカードランキング第1位の「楽天カード」はVisa、Mastercard、JCB、AMEXの4種類の国際ブランドはすべて年会費無料。VisaとMastercardの楽天カードはタッチ決済にも対応しています。
楽天カードのポイント還元率は常時1%で、楽天市場など一部の楽天系サービスでは3%にアップ。カード盗難保険や海外旅行傷害保険も付帯しているのも魅力です。
楽天市場などの還元率がさらに上がり、世界中の空港ラウンジが使える「プライオリティ・パス」が付帯する楽天プレミアカードなど、他の選択肢もあります。
楽天カードと楽天ペイで1.5%還元
楽天カードは一般加盟店でも還元率は1%。対象サービスの条件を達成すると、楽天市場での買い物が最大16倍になるSPU(スーパーポイントアップ)というポイントプログラムなども用意されています。
楽天ペイや楽天Edyは、楽天カードでチャージすると0.5%分のポイントを付与。これに買い物分の1%を足すと、1.5%還元が実現するというわけです。
ポイント経済圏はサービスを使えば使うほど、ポイントが貯まりやすくなるシステムで、年間10万Pを獲得しているユーザーは、750万人以上いるといわれています。楽天経済圏にいるなら楽天カードは必須です。(文/大正谷成晴)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 出版社マンガアプリで人気作をお得に最速で読む - 2023年9月27日
- DEAN & DELUCAの人気パンを20%オフで購入する - 2023年9月27日
- すかいらーくのプラチナパスポートは自己申告制 - 2023年9月27日
- ケーブルテレビもNHK受信料は必要になるのか? - 2023年9月26日
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

楽天ポイント運用ならビットコイン投資もできる

POSAカード購入はファミマかミニップがお得だった

コンビニや外食チェーンで最大10%還元のクレカ

セブン/ローソン最大15%還元クレジットカード
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]