NHK受信契約の拒否「つまらない」不利になる?
NHK受信契約を拒否する理由は人それぞれですが「NHKの番組はつまらないから見ていないので契約したくない」という人も多いはず。しかし、法律上はNHKの番組を見る見ないにかかわらず、NHK受信契約は結ぶ決まりです。加えて「つまらない」とNHK受信契約を拒否するとその後、不利な状況に陥る危険があるのでした。

NHK受信契約は視聴するかは無関係
放送法では「NHKのテレビ放送を受信できる設備を設置した人はNHKと受信契約を結ばなくてはならない」と定めています。テレビの設置が条件で、実際にNHKを視聴するかどうかは無関係という規定のため、単に「番組がつまらない」という理由ではNHK受信契約を拒否できません。
さらに、「つまらない」という言葉でNHK受信契約を拒否してしまうと、その後NHK側が本気で受信契約を取りにきた場合、不利になる可能性が大。受信契約を取り付けるNHK訪問員は、巡回した世帯とのやり取りも記録しているからです。
NHK受信契約を拒否した理由は、訪問員が持つ「ナビタン」と呼ばれる端末を通じ、NHKの営業システムへ逐一送信されます。つまり、「つまらない」と契約拒否したことも記録されるため、裁判で「NHKのテレビ放送を受信できる設備を設置」していた証拠として使われてしまうのです。
NHK受信契約を断って2年分の受信料
NHK受信契約の内容を定めた「日本放送協会受信規約」によると、NHK受信料は受信設備を設置した翌月から発生することになっています。このため、「つまらない」と受信契約を断った2年1か月後にNHKから受信契約に関して裁判を起こされてしまうと、2年分のNHK受信料を支払う羽目になる可能性が高いのです。
ただし、「つまらない」とNHK受信契約を拒否するケースでも、物理的にNHKを見ることができない状態であれば問題ありません。例えば、地デジやBS用のアンテナの設備がなければ、NHK受信契約を結ぶ必要はありません。
このため、NHK受信契約拒否で「つまらない」という理由にする場合は、「つまらないから受信できる状態にしていない」と答えるのが正解ということ。NHK受信契約拒否は、その理由にも細心の注意を払わなければならないのでした。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK割増金がいくらか複雑な計算方法を解説する - 2023年6月4日
- 地方テレビ局YouTube公式チャンネルがおもしろい - 2023年6月4日
- ゴミで捨てるレシートが1枚10円に化けるアプリ - 2023年6月3日
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
- P-Collectionは駐車でポイントがもらえるアプリ - 2023年6月3日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

NHK割増金がいくらか複雑な計算方法を解説する

NHK未契約の「割増金」を払わずに済ませる方法

NHK集金人に対するクレームは本当に減ってる?

NHKの受信契約数がなぜか3月末に急増した不思議
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]