大阪百貨店は棚に並ぶソースの種類が半端ない
交通会館の1階にある「大阪百貨店」は大阪府の物産館。昭和レトロな雰囲気の店構えになっており、入店前からワクワクが止まりません。定番のたこ焼きやどて焼きなどの中で、大阪百貨店で多くのスペースを割いていたのがソースです。関西はソース文化圏と呼ばれるほど、いろいろな料理にソースを使います。

大阪百貨店にはソースが10種類以上
粉もん文化の大阪ではソースが命。大阪百貨店にはソースが10種類以上並んでいるので、関西出身者も大満足でしょう。料理によって使い分けるので、棚に並ぶ種類も半端ない数です。串カツ専用の瓶型ソースも発見しました。
店内右手奥はイートインスペースとなっており、豚まんやたこ焼きに舌鼓が打てます。昼間からビール片手にたこ焼きをつつく人が多く、大阪百貨店は道頓堀辺りの風景を思い出させる和みの場所になっていました。
大阪百貨店では、関西限定味のスナック菓子を多く取り揃えています。東日本では販売中止になった「カール」もここなら手に入るのです。端から買っていきましょう。
大阪百貨店のベストセラーポン酢の味
さっそく、大阪百貨店で見つけた地元の名物を見ていきます。会津屋の「元祖たこ焼き12個入り」の価格は690円です。難波に本店を構える会津屋のたこ焼きは、中がとろとろなのが特徴。ダシが効いているので、ソース無しでもめちゃうまです。
大阪難波自由軒の「名物カレー200g」は価格430円で販売中。ご飯にかけるのではなく、フライパンでドライカレー風に仕上げます。中央に生卵を入れ、ウスターソースの味変も試しましょう。
旭食品の「旭ポンズ720mL」(価格864円)は、大阪の一般家庭なら必ず1本はあるという、ベストセラーポン酢。昆布やシイタケの出汁にすだちを合わせ、まろみがある味わいです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は? - 2023年3月24日
- まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある? - 2023年3月24日
- 自ら隊配備のオートマ拳銃が一斉回収された理由 - 2023年3月23日
- 警部補の階級章から警察官バッジは金色が増える - 2023年3月23日
- 無料配信のABEMAビデオは倍速再生でタイパ抜群 - 2023年3月23日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

百貨店クレジットカードは還元率が高くて狙い目

大阪府警の青バイとは何の取り締まり警察車両?

東京~大阪間の移動は最安のLCCを活用すべし
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]