図書館で人気ベストセラー作品を確実に読む裏技
ほとんどの市町村にある図書館ですが、せっかく行っても読みたい本がないという不満を持つ人も多いでしょう。とくに、ベストセラー作家の作品は図書館でも人気が高く、貸し出し中で書棚に並んでいないということも珍しくありません。しかし、ある特定の図書館を利用することで、人気作品でもすぐ読むことができるのです。

図書館は人気作品は予約数か月待ち
図書館が蔵書を購入する場合、原則として各館1冊のみになります。これは「図書館の蔵書スペースに限りがある」「図書館が大量所蔵して貸し出しを行うと書籍の売り上げに影響する」などさまざまな理由からですが、結果的に人気書籍を図書館で読むことは難しくなっています。
例えば、池井戸潤のようなベストセラー作家の作品は新作以外も図書館で人気が高く、予約をしても借りるまで数か月待ちということも少なくありません。また、料理レシピ本や子ども向けの絵本もジャンル自体が人気が高く、予約しても長く待たされてしまいます。
しかし、東京都心から近くに住む人であれば、人気が高い書籍であってもすぐ読める図書館の裏技があります。それは、東京都千代田区にある国立国会図書館本館(国会図書館)や港区の東京都立中央図書館を利用するというものです。
国会図書館で人気作品を確実に読む
国会図書館や東京都立中央図書館で人気作品が読めるのは、この2館が利用者向けの貸し出しを行っていないことが最大の理由。人気作品でも常に在庫をしていることになります。ただし、他の利用者が館内で利用している間は読むことができないため、確実に読みたい場合は開館時刻に合わせて入館する必要があります。
また、国会図書館についてはWebサイト「国会図書館ONLINE」を活用すると、図書館外からその書籍が利用中かどうかを確認することも可能。これは、国会図書館が一部ジャンルを除き蔵書を書庫に保管する「閉架式」を採用しているためです。
なお、子ども向けの絵本に関しては、国立国会図書館の場合は児童書専門の分館として国際子ども図書館があり、都立図書館の場合は多摩図書館が雑誌と児童書の専門館になり、中央図書館と蔵書の棲み分けをしています。両図書館とも、子ども向け閲覧室が用意されているものの、利用者向けの貸し出しは行っていません。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 6千円ちょいで北海道の高速道路がETC乗り放題!! - 2023年9月30日
- バイオレンスな表現を含む青年マンガ作品アプリ - 2023年9月29日
- 信玄餅の詰め放題も楽しめる直売所の魅力とは? - 2023年9月29日
- 飲食店のシニア割利用で10%オフで食事を楽しむ - 2023年9月29日
- NHKメッセージ消去手続きに隠された落し穴とは - 2023年9月28日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

読みたい本の貸し出し状況がわかる図書館アプリ

クルマを貸して儲けるカーシェアリングの極意

チープカシオの人気モデルは千円前後で購入可能

警察の部署で人気ナンバーワンが警務部の理由
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]