ZIPパスワード解析が30日以内なら無料使用可能
ビジネス資料のやり取りで利用している「ZIP」などの圧縮ファイル。パスワードを設定して中身のデータを保護できますが、そのパスワードは別途メールなどでやり取りすることが多いため、エラーで届かなかったり削除してしまったなんてトラブルが起きる可能性も…。ZIPファイルのパスワード解析方法を見ていきましょう。

ZIPパスワード解析で総当たり式を選択
パスワードかかったファイルで、肝心のパスワードを忘れてしまったトラブルを解決できるのが解析ソフトです。さまざまな文字列の組み合わせを総当たりで試すのが基本で、この方式だと時間がかかってもやがて突破できることになります。
ZIPファイルのパスワード解析なら「PassFab for ZIP」を利用。使い方は、対象のZIPファイルを指定し、解析方法を選択します。確実なのは「総当たり式」ですが、時間がかかります。
まずは「類推式」を選ぶのがベター。パスワードの長さや、使用されているであろう文字列を選択。ZIPパスワード解析はすぐに完了します。表示には月額2,068円が必要ですが、30日以内なら無料で使用可能です。
ZIPパスワード解析と同様のRARの手順
ZIPファイルのパスワード解析と同様にRARファイルも解析できるのが「PassFab for RAR」です。RARを多用する人はコチラ。ZIP解析と同様の手順を踏むと、パスワードが表示されました。
PDFファイルのパスワード解析なら「iSeePassword Dr.PDF」を利用します。解析ソフトを起動したら「パスワードをリカバリ」を選択。解析方法は3パターン。頻繁に用いるパスワードを想定するなら、「辞書クラッキング」が最も早いでしょう。
解析が完了しパスワードが表示されました。ただし、無料版の場合は3ケタまでしか解析できません。基本ライセンスは1,980円で、1つのPCで永久使用可能です。(文/中谷仁)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日
- インスタの動画や画像をスマホに保存する方法 - 2023年2月1日
- 指紋採取の実体験ができるカプセルトイがある? - 2023年2月1日