付属レールが短すぎるカプセルプラレールの世界
1959年の発売以来、長きにわたって支持され続ける「プラレール」ですが、その小型版がカプセルトイとして販売されています。その名も「カプセルプラレール」、略して「カププラ」。カプセルには車両1台とレールや付属品が同梱されていて、複数個購入してつなげることで、実際にレールを走らせられるのです。

カプセルプラレールは車両の長さが5cm
ただし、カプセルプラレールは車両1両の長さが5cmなのに対し、付属するレールは6cmと短め。長いレールで走行する姿を楽しみたいなら、ネットオークションなどで追加購入する必要があるでしょう。
「カプセルプラレール DXシリーズ Train SUITE 四季島編」は、JR東日本が運行する周遊型寝台列車「Train SUITE四季島編」を再現したのカププラ。価格は400円です。
LEDで光ったり、乗客フィギュアを乗せられたりと、車両ごとにギミックが備わっている設計。1車両5cmと小さいながら、特徴的な窓のデザインをしっかりと再現しています。
カプセルプラレールのセットが出品
大きな窓を配置したラウンジスペースの展望車はLEDライトが光るギミック付きです。このカププラを動かすには、モーターを搭載した「客室車両」が必須。これが出るまで回し続けなければいけないわけです。
Amazonなどではコンプリートセットが売られているので、無駄な出費を避けたいならネットでまとめ買いするのも手。ガチャガチャを回す楽しみとトレードオフにはなりますが…。
「カプセルプラレール出動!検測&保線車両編」は、ドクターイエローやイーストアイなどの検測車をまとめたシリーズ。車両とレールに加え、踏切などもラインアップしていて、カププラを存分に堪能できます。価格は200円です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

ダイソーのプチ電車を改造してプラレールで走らせる

ダイソーのプラレール電車を本家で走らせる改造
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]