ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

USBに接続すると何でもBluetooth化できるツール

「ビット・トレード・ワン」は、マニアの視線で欲しいと思ったニッチな機器を、カタチにしてくれる電子部品の開発メーカーです。手軽なキットから“もの作り”をサポートする各種モジュールまで幅広く展開しています。個人が開発したアイテムを製品化するなんてこともあるそうです。ユニークなキット&モジュールを紹介しましょう。


USBに接続すると難でもBluetooth化できるツール

ビット・トレード・ワンの売れ筋商品

ビット・トレード・ワンの売れ筋商品は、USBケーブルの状態を測定できるチェッカー「USB Cable Checker2」。実勢価格は6,028円です。

USBケーブルの内部結線や抵抗値といった、未表記のスペックを検出。microB/miniB/A/Cの2.0~3.2まで対応し、抵抗値の少ないUSBケーブルをチョイスできます。

「USB2BT PLUS」(開発者:そーたメイ)は、お気に入りのUSBキーボードやマウス、ゲームコントローラーなどを接続するとBluetooth化できます。実勢価格は8,228円です。

ビット・トレード・ワンの専用受信機

3台のPCやスマホに接続でき、3つのボタンの押下で、即座に切り替えが可能。USBデバイスのBluetooth化だけでなく、スイッチャーとしても使用可能です。

そのほか、ビット・トレード・ワンの注目商品に「REVIVE USB MICRO Rev.2」があります。基板サイズがわずか、15.24W×17.78HmmのUSB入力デバイス製作用モジュールです。

Rev.2になり、要望の多かったロータリーエンコーダにも対応。1円玉サイズですが、これ1つで12点のスイッチ入力を操れます。実勢価格は2,288円です。

「インバータモニター」(開発者:細田時弘)は、電車の車内で受信した、インバーターのパルスノイズを音として聞くための専用受信機。加減速時の音の変化が楽しめます。実勢価格は1,958円です。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 同人キット「ワンボタンキーボード」意外な用途
    ワンボタンキーボードの同人キットは初心者も簡単
  • 「なめたネジ」をスマートに外せる特殊工具2種
    「なめたネジ」をスマートに外せる特殊工具2種
  • ワンタイムパスワードのハッキング手口と対処法
    ワンタイムパスワードのハッキング手口と対処法
  • ワンタイムパスワードをハッキングする手口とは
    ワンタイムパスワードをハッキングする手口とは

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次