ワンボタンキーボードの同人キットは初心者も簡単
世界最小のサイズのプログラマブルキーボードのキットは、たった1ボタンながら簡単なプログラミングで文章やショートカットが登録できます。ワンボタンキーボードによく使うCtrl+ZやCtrl+Cを登録して作業を効率化をしたり、入力が面倒な定型文を登録しておくなど使い方は無限大です。ワンボタンキーボードは見た目重視のネタモノかと思いきや、しっかりと実用性があります。

ワンボタンキーボードはパーツ数が少
TOKYO FLIP-FLOPの「ワンボタンキーボード」は、ショートカット・コマンド・定型文などを登録しておけるキーボード。ワンボタンキーボードはパーツ数も少なく、ビギナーもチャレンジしやすい電子工作キットとなります。ワンボタンキーボードの実勢価格は2,750円です。
キートップの変更といったカスタマイズも行えるので、自分だけのワンボタンキーボードも作成可能。ワンボタンキーボードは部品点数も少ないので、ハンダ初心者でも簡単に組み立てられるでしょう。
ワンボタンキーボードの製作手順は、ピンヘッダを半分にカットして、カットしたピンヘッダから1本おきにピンを抜きます。ピンが短い方を基板にセットし、作業しやすいようにマイコン基板を反対のピンヘッダに挿してテープで仮止めしてください。
ワンボタンキーボードの操作を入力
ワンボタンキーボードのピンヘッダと基板をハンダ付けしたら、仮止めしたマイコン基板を外して基板にキースイッチを取り付けます。さらにキースイッチをハンダ付けしたら、マイコン基板をピンヘッドに挿し込みハンダ付け。スペーサーと基板をネジ止めして、キートップをはめればワンボタンキーボードは完成です。
ワンボタンキーボードの操作はまずプログラミング「Arduino IDE」をダウンロードしてインストール。新規ファイルを作成し、Github Gistのワンボタンキーボードのページからソースコードをコピペします。19行目からがボタンの制御になっているので、ワンボタンキーボードはに登録するショートカットやテキスト入力など任意のボタン操作を入力してください。
あとは、ワンボタンキーボードをPCにUSBで接続。「ツール」→「ボード」→「Arduino Leonardo」を選択します。続いて「ツール」→「シリアルポート」→「COM」を選択。ツールバーの「→」ボタンを押すとプログラムがワンボタンキーボードに書き込まれます。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- スマートウォッチなしでも心拍数を測定する方法 - 2022年6月28日
- 自転車用ナビアプリはオフラインで使えると安心 - 2022年6月28日
- ドラクエウォークの健康アプリとしての攻略法 - 2022年6月28日
- アルコール抜ける時間を体を張って検証してみた - 2022年6月27日
- Google FitはiPhoneでも利用できるアプリだった - 2022年6月27日