Windows11の右クリックメニューをカスタマイズ
Windows11はUIが大幅変更された上に、勝手にアップグレードされたりして、使いづらくて困っているという人も多いでしょう。そんな時は、Windows11のカスタムツールを活用して、右クリックメニューなどなじみのある従来までのWindowsの操作性を取り戻すとよいでしょう。Windows11の右クリックメニューをカスタマイズする方法です。

Windows11右クリックメニューは手間
Windows11のカスタムツール「Explorer Patcher for Windows11」をインストールすると、右クリックメニューやタスクバーの位置などが変更可能になります。
Windows11カスタムツールの基本的な操作は、右クリックメニューやタスクバーの位置など変更したい箇所にチェックを入れて下部の「Restart File Explorer」をクリックするだけです。
Windowsw11の右クリックメニューは、コピーやペーストがアイコンになっていて使いにくくなりました。Windowsw11の右クリックで従来のメニューを表示させるには「その他のオプション」を選択する必要があって手間です。
Windows11右クリックメニューの対処
とくにWindows11の右クリックメニューで困るのが「名前の変更」でしょう。従来はワンクリックで選択できたものが、Windows11の右クリックメニューでは「その他のオプション」を選択したのちに表示されるのです。
Windows11の右クリックメニューでは「削除」もワンクリックで表示されなくなりましたが、こちらはゴミ箱マークが設置されています。Windows11の右クリックメニューの「削除」はなんとかクリック数を増やさずに対処は可能です。
しかし「名前の変更」についてはよく使うメニューだけにWindows11で右クリックメニュー変更で、操作するクリック数が増えてしまったのは困りもの。Windows11で右クリックメニューになんとか「名前の変更」を復活させたいところでしょう。
Windows11右クリックメニューの設定
Windows11右クリックメニューは多用するだけに、以前のWindowsっぽいメニューに戻しておきたいところ。Windows11カスタムツールの右クリックメニューの設定は「File Explorer」→「Disable the Windows11 context menu」にチェックします。
以前のWindowsならタスクバーを右クリックするとデスクトップの表示などのさまざまなメニューが出ましたが、Windows11は右クリックしてもタスクバーの設定しか出ません。
Windows11タスクバーの右クリックは邪魔にはなりませんが、これはこれで使いにくいので元に戻しましょう。Windows11カスタムツールのタスクバーの右クリックの設定は「Taskbar」→「Taskbarstyle」を「Windows 10」に変更するだけです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 出版社マンガアプリで人気作をお得に最速で読む - 2023年9月27日
- DEAN & DELUCAの人気パンを20%オフで購入する - 2023年9月27日
- すかいらーくのプラチナパスポートは自己申告制 - 2023年9月27日
- ケーブルテレビもNHK受信料は必要になるのか? - 2023年9月26日
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

Windows11でも「GodMode」隠しコマンドが健在

Windows11のスタートメニューを95風にする方法

Windows11のタスクバー位置を好きな場所に配置

Windowsのプロダクトキーまで書き出せるソフト
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]