Windows11エクスプローラーのリボンが復活する
Windows11のインターフェイスが使いにくくて、仕方なくWindows10に戻したという人も多いでしょう。そんな時はWindows11カスタムツールを使って、エクスプローラーのリボンなどなじみのある「10」っぽい仕様にカスタマイズ。Windows11をダウングレードせずとも、使い慣れたエクスプローラーのリボンなどの機能を復活させることが可能です。Windows11のエクスプローラーのリボンを復活させる方法を見ていきます。

Windows11エクスプローラーリボン復活
エクスプローラーのリボンを復活させられるWindows11のカスタムツールが「Explorer Patcher for Windows11」です。Windows11のカスタムツールで設定できる項目は、エクスプローラーのリボン復活だけでなく多岐にわたります。
Windows11のカスタムツールの基本的な操作は、エクスプローラーのリボンなど変更したい箇所にチェックを入れて、ウィンドウ下部にある「Restart File Explorer」をクリックするだけです。
さて、Windows11のエクスプローラーはシンプルなアイコンになり、従来のリボンが廃止されています。Windows11は直感的な操作はできるものの、使い慣れたエクスプローラーのリボンは残したいところでしょう。
Windows11エクスプローラーリボン設定
Windows11のエクスプローラーのリボンを復活させる設定は「File Explorer」→「Control Interface」を「Windows 10 Ribbon」に変更するだけです。
Windows11はエクスプローラーの検索バーが邪魔という人も少なくないでしょう。というのも、Windows11で実装されたエクスプローラーの検索バーはWindows10のVersion1903以前にはなく、往年のユーザーはあってもほとんどの人は使っていなかったはずです。
というわけで、Windows11のエクスプローラーの検索バーはツールで消去しましょう。Windows11のエクスプローラーの検索バーを消去する設定は「File Explorer」→「Disable modern search bar」に変更します。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Twitter懸賞1000件に応募したら何件当たった? - 2023年5月31日
- 日本語のAIイラストサービスを無料で使ってみる - 2023年5月31日
- 歩くだけでポイントが貯まるアプリは併用で稼ぐ - 2023年5月31日
- ソーラー充電で赤外線ライト点灯のダミーカメラ - 2023年5月30日
- dポイント投資なら株価下落でも利益が出せる? - 2023年5月30日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

Windows11でクリップボード履歴復元が進化した

Windows11のスタートメニューを95風にする方法

Windows11カレンダーをスッキリ表示に戻す方法

Windows11インストールUSBで古いパソコンに導入
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]