NHKが地上波スクランブルをかけられない裏事情
NHKは受信料を支払った人だけが番組を視聴できるように「スクランブル」をかけるべきという意見があります。実際、NHKはBS放送ではメッセージ表示をNHKと手続きすることで消去することが可能。しかし、NHKには地上波にスクランブルをかけることに積極的になれない裏事情があるのでした。

NHKスクランブルを解除できないRMP
「B-CAS」の仕組みを利用することで、NHKが番組にスクランブルをかけること自体は可能です。しかし、NHKには地上波にスクランブルをかけられない裏事情があります。
その1つが、2013年にB-CASとは別に地デジに導入された「RMP」という仕組みの存在です。RMPのみでB-CASを搭載していないテレビやチューナーも発売されています。そして、このRMPには視聴制限機能がないのです。
もう1つのNHKが地上波にスクランブルをかけられない裏事情は、NHKが「公共放送」だという点にあります。放送法で、NHKの役割は「公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつよい放送番組による国内基幹放送を行う」と定められています。
NHKのスクランブルで受信料が不要に
この公共放送としてのNHKの役割を実現するため、テレビ放送を受信できる視聴者すべてがNHKと契約。NHK受信料を支払うことで運営コストを共同で負担するというのが放送法の趣旨になります。
だからこそ、NHKのテレビ放送を受信できる設備を設置した人はNHKと受信契約を結ぶ必要がある旨が放送法で定められているわけです。いわばNHK受信料支払いの根拠の根幹部分といえるでしょう。
ここで、NHKが受信料を払った人だけが視聴できるようにスクランブルをかけた場合、スクランブルを解除しない状態では「受信できる設備」とはいえず、NHK受信料が不要ということになってしまうのです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 6千円ちょいで北海道の高速道路がETC乗り放題!! - 2023年9月30日
- バイオレンスな表現を含む青年マンガ作品アプリ - 2023年9月29日
- 信玄餅の詰め放題も楽しめる直売所の魅力とは? - 2023年9月29日
- 飲食店のシニア割利用で10%オフで食事を楽しむ - 2023年9月29日
- NHKメッセージ消去手続きに隠された落し穴とは - 2023年9月28日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

スクランブルした戦闘機が退去通告する言語は?

NHK受信契約の管理システムの意外な名前とは?

スクランブルする戦闘機も公開周波数で離陸許可

NHK集金人を自宅へ呼び込む危険な手続きとは?
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]