テレビ観覧して拍手と笑いでお金をもらう!
不況のテレビ業界ではお金のかかるロケやドラマは敬遠され、司会と芸人と台本さえ揃えればかたちにできるスタジオ撮りのトーク番組が今や主流。そこで、テレビ観覧の需要は増えており、しかもお金がもらえるというのです。その方法と注意点をまとめて紹介します。

テレビ観覧してお金をもらうバイト
テレビ観覧してお金をもらうなら「CLAP&WALK」を利用しましょう。テレビ観覧のバイトが見つかります。
基本的には登録式の単発バイトで、登録後、会員サイトでスケジュールが閲覧でき、応募可能な番組をチェック。あとは収録日や集合場所やスタジオを確認して応募するだけです。
依頼がきたら指定された日時に収録スタジオに行き、制作会社のスタッフに誘導されて他の観覧スタッフと一緒に観覧席に座って本収録に入ります。あとは前説の練習通り、大人しくトークを聞いて要所要所で声を出して笑ったり、拍手をするだけのお仕事です。
テレビ観覧バイトが注意すること
テレビ観覧のギャラは1収録あたり500~5,000円とバラツキはありますが、有名人を見られる上に仕事は拍手と笑い声だけ。こんなオイシイ仕事はないでしょう。
ただし、テレビ観覧バイトにもこれだけは注意しておくべきことがあります。まず基本、交通費はなし。収録時間がおした場合も謝礼は固定です。また、観覧者はあくまでもムードを作るための装置扱い。サインをねだるのはNGです。
さらに収録は仕事場、携帯電話は必ず電源はオフにしましょう。咳や鼻すすりといった生理現象すらにらまれる場合もあります。(文/今野博志)
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 痴漢撃退だけじゃない「デジポリス」の便利機能 - 2023年2月8日
- ブルーインパルス搭乗体験ができる自衛隊アプリ - 2023年2月8日
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日