パチスロが「スロットマシン」と呼ばれない理由
全国各地のパチンコ店では、玉を弾いて遊ぶパチンコだけでなく、多数のスロットマシンを設置するお店が多数派です。ところが、これらの機種は「パチスロ」と呼ばれ、スロットマシンと呼ばれることはあまりありません。じつは、海外のスロットマシンとパチスロでは、まったく別物といってもよいゲームになっているのです。

パチスロはパチンコの要素を一部導入
「スロットマシン」は、コイン投入口から何枚かのコインを入れ、レバーを引くことでリールが回り、一定時間が経過するとストップ。同じ絵柄が並ぶと、絵柄の種類に応じたコインが払い出されるというシンプルなゲームです。世界中のカジノに必ずといってよいほど設置されています。
日本でも、スロットマシンは「パチスロ」という名称で全国各地のパチンコ・パチスロ店で楽しむことができます。むしろ、多くの国が特定エリアのカジノだけにスロットマシンを認めているのに対し、全国どこでも手軽に遊べる日本の方がスロットマシン大国といえるでしょう。
ここで「なぜ日本ではスロットマシンのことをパチスロと呼ぶのか?」と疑問に思う人もいるかもしれません。じつは、日本のパチスロはパチンコの要素を大幅に取り入れることで、海外のスロットマシンとゲーム性がまったく異なるものとなっているのです。
海外スロットマシンにはボタンがない
海外のスロットマシンと日本のパチスロ機を比較した場合、見た目で大きく異なるのがパチスロ機にはリールの回転をストップするボタンが付いていることです。これは、パチスロが建前上「遊技」とされているため、プレイヤーのボタン操作で結果が変わる仕組みとして規則上、搭載が義務付けられているためです。
逆に、海外のスロットマシンの場合はプレイヤーの操作で結果が変わらないことを規制で重視するため、ボタン操作などは厳禁。リールはゲームスタート後の一定時間で自動的に止まります。ちなみに、日本のパチスロ機にも、長時間(数分以上)ボタンを押さずに放置すると自動的にリールが止まる機種もあります。
また、海外のスロットマシンは一度回すだけで100万ドル当たるといった「ジャックポット」をウリにする機種がほとんど。そのため、スロットマシンのプレイヤーは一獲千金を狙い何度もリールを回すといった楽しみ方になります。
パチスロは当たりの確率が台ごと違う
ところが、パチスロの場合は1回に投入できるコインの枚数は3枚まで、当たりは最高で1回15枚までと決められています。これは、日本でパチスロに先行していたパチンコのゲーム性をまねたもので、パチスロが大当たり状態に入ると、連続して15枚の当たりが続くことで結果的に大量のコインを払い出す仕組みです。
さらに、海外のスロットマシンと日本のパチスロで決定的に違うのは、日本のパチスロには台ごとに当たる確率を変更できるシステムを採用していること。海外のスロットマシンは、同一店舗の同一機種であれば当たる確率はすべて同じで、確率が違う台の設置は「イカサマ」として厳しく取り締まられます。
しかし、日本のパチスロには台ごとに当たる確率を変更する「設定」があり、高確率の設定機を見つけることがパチスロ攻略の醍醐味となります。そのため、パチスロに関してはリールのストップパターンと大当たり発生の関係を分析し、攻略法として公開する専門誌が複数発行され、人気を集めているのです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- リニューアルした「JR東日本アプリ」が超便利! - 2025年2月20日
- NHKが地上波をスクランブル化できないウラ事情 - 2025年2月20日
- なぜETC休日割引は大都市近郊区間が対象外か? - 2025年2月20日
- 単元未満株を使った勝率100%の攻略法がある? - 2025年2月19日
- 4KテレビにB-CASカードが同梱されていない理由 - 2025年2月19日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

出玉率100%超えのパチスロ「ディスクアップ」

なぜスロットマシンを「パチスロ」と呼ぶのか?

朝イチに大当たり確定のパチスロを攻略する方法
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]