家庭用ビールサーバーは炭酸ガスか空気ポンプ
家飲みする際に、缶ビールを開けてそのまま飲むのは味気ないもの。自宅でビアホールのような、クリーミーな泡を味わえるのが家庭用ビールサーバーです。家庭用ビールサーバーは、家庭用は空気ポンプ式と炭酸ガス式の2タイプがあります。2つのビールサーバーにはどんな違いがあるのでしょう?

空気ポンプの家庭用ビールサーバー
空気ポンプの家庭用ビールサーバーは、サッポロの「パーフェクト黒ラベルビールサーバー」をピックアップ。電源は単3形乾電池×2本。サイズは183W×563.5H×284Dmmで、重さは約1,000gです。実勢価格は6,480円となっています。
パーフェクト黒ラベルビールサーバーは、各ビール会社が毎年出しているポンプ式サーバーの1つ。非売品ですが、Amazonなどネット通販で入手できます。
空気ポンプの家庭用ビールサーバーは、ビール缶にチューブを挿すだけでOKの簡単設置が魅力。スタンダードなプルトップ缶で使用できるのもポイントでしょう。
炭酸ガスの家庭用ビールサーバー
炭酸ガスの家庭用ビールサーバーは、キャプテンスタッグの「ビアパーティー2」をピックアップ。電源は単3形乾電池×2本。サイズは150W×150Hmmで、重さは700gです。実勢価格は3,880円となっています。
炭酸ガスの家庭用ビールサーバーで使用するのは、ボトルタイプのビール。付属のアダプタで、どのサイズのボトル缶にも対応します。
実際に使用するときは、付属する炭酸ガスをセットしてビールを注ぎます。利点としては、注がれるビールの炭酸が抜けないこと。また、酸化しないというメリットもあります。
■「家庭用ビールサーバー」おすすめ記事
ビールサーバーは家庭用なら炭酸ガス式がイイ
■「ビール」おすすめ記事
大人の社会科見学に行って無料でビールを楽しむ
手作りビールキットを実際に作ってみたリポート

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ケーブルテレビもNHK受信料は必要になるのか? - 2023年9月26日
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
- シニア割でスーパーやドラッグストアでも得をする - 2023年9月26日
- フードデリバリーは初回クーポンを使ってハシゴ - 2023年9月25日
- 受信機のアンテナは対象や環境によって使い分け - 2023年9月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

イスラエルの家庭用シェルターはエアコンタイプ

進化する家庭用シュレッダーの4つの選択肢とは

ビールサーバーは家庭用なら炭酸ガス式がイイ
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]