車のシート蒸れを解消するファン付きクッション
車の運転は思っている以上に体が緊張しているもの。そのためか、長時間運転していると、運転席シートのもも裏やお尻に接している部分が蒸れて不快になるという人も多いでしょう。ふだんから長い時間を過ごす場所を、なるべく快適な環境にしておくことは大切です。快適なドライビング環境は、安全運転には欠かせません。

車のシート蒸れを4つのファンが解消
車のシートは長時間運転していると蒸れて不快に…。そんな時に役に立つのが、冷却シートクッションです。座席に設置するだけでクッション内に搭載されたファンが回転し、シートとお尻の間の空気を循環させてくれます。
COFITの「送風シートクッション」は、シート内に4つの小型ファンを搭載。風を送り続けることで、余分な熱と湿気を放散してくれます。蒸れやすい革製シートなどにも重宝しそうです。
電源のON/OFFは手元のスイッチで操作可能。サイドに小物ポケットが付いているので、財布やスマホを収納できます。実勢価格は3,299円です。
車のシート蒸れにメッシュフィルム
車内は直射日光を避けるだけでも、温度の上昇を抑えられるので車のシート蒸れ対策になります。そこで重宝するのが、強烈な日差しや紫外線をカットできるメッシュフィルム。直接ガラスに貼り付けるタイプはしっかり固定できてオススメです。
「ミラリード ウインドウフィルムスーパーポリメッシュフィルム」の取付方法は、窓枠に養生テープなどで固定したら、付属の白鉛筆で窓枠をなぞりハサミでカット。窓の汚れを取り除いた後、保護シートを剥がして窓に貼り付けます。
上位グレードに設定されているフロントウインドのハーフシェードを再現することも可能です。ただし、貼り付ける範囲はフロントガラスの縦20%以内に収める必要があります。実勢価格は2,388円です。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ダイソー100均「防犯グッズ」の使いどころは? - 2022年5月20日
- LINEで同時ログインが可能「Kiwi Browser」とは - 2022年5月20日
- iPhone緊急SOSは何を設定してどう表示する? - 2022年5月20日