首都高は周回しても同料金…ほかの高速道路の計算方法は?
日本全国に広がった高速道路ネットワークは、場所によっては同じ路線を何周もグルグル回わることも可能です。こうした場合、高速料金はどのように計算することになっているのでしょうか。都市高速とあわせ、その計算方法を見ていきます。じつは、高速道路でも首都高は周回走行しても料金が変わらないのでした。

高速道路の周回走行をETCでチェック
周回走行できる高速道路としてまず思いつくのが、新東名高速・東名高速が並行する静岡県区間でしょう。両路線の間は新東名高速の支線で連絡。そのため、静岡IC→三ヶ日JCT→浜松いなさJCT→新清水JCT→清水JCT→静岡ICのように一周して戻ってくることが可能です。
それでは、この高速道路の周回走行に加えて燒津ICまで走行した場合、通行料金は静岡IC~燒津ICの1区間分で済むのでしょうか。実は、NEXCO3社の高速道路の「周回走行」については実走行距離に基づき計算・徴収するルール。静岡→燒津ICの場合、普通に走行すれば480円のところ、周回走行した通行料金は5920円にもなってしまいます。
なお、「高速道路の周回走行はバレないのでは?」と考えるのはETC利用では危険。場所は非公開ですが高速道路の本線上に「フリーフローアンテナ」と呼ばれるETC設備があり、周回走行をしっかりチェックしているためです。逆に、現金利用ならバレない可能性もありますが、高速道路の周回走行はルール違反にあたります。
首都高は周回走行の料金規定がない
都市高速の場合、周回走行が可能なのは首都高速・名古屋高速・阪神高速・福岡高速の4社になります。このうち、名古屋高速と福岡高速については入口で定額料金を払う仕組みなので、環状線を周回走行しても同じ料金になります。
一方、首都高速と阪神高速についてはETC限定で距離制が採用されているため、NEXCO3社同様に周回分の料金が必要にも思えます。ところが、首都高速と阪神高速とも実は料金規則に周回走行の規定がなく、何周走っても最短経路分で済むのです。
首都高が周回走行しても同料金と知っていることは、ドライバーにとってメリットが大。例えば、出口ランプに気づかず行き過ぎた場合、もう1周、首都高を周回走行しても料金が変わらないからです。とくに、首都高速は複雑なので、車線変更に失敗して出れないときも「首都高は周回走行でも同料金」と覚えていれば運転に余裕も出てくるでしょう。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は? - 2023年3月24日
- まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある? - 2023年3月24日
- 自ら隊配備のオートマ拳銃が一斉回収された理由 - 2023年3月23日
- 警部補の階級章から警察官バッジは金色が増える - 2023年3月23日
- 無料配信のABEMAビデオは倍速再生でタイパ抜群 - 2023年3月23日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

高速の周回走行でのETCバーの反応がわかる動画

高速道路を周回走行で戻るとETCゲートは開く?料金は?

高速道路を途中下車しても料金が変わらない境目とは

高速道路のガソリンスタンドを使わずに給油する
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]