ETC乗り放題でポイント10倍キャンペーン開催中
NEXCO中日本が販売するETC乗り放題プランの特徴は、NEXCO東日本・西日本と異なり、そのほとんどがホテルやレジャー施設などの宿泊券や利用券とセットで販売される点にあります。このセットとなる宿泊券や利用券について、イオンカードで購入するとポイントが10倍になるキャンペーンを期間限定で実施中です。

ETC乗り放題でポイント還元率アップ
イオンカードでは、NEXCO中日本が販売するETC乗り放題プランについて、2022年2月10日までの期間限定で「WAONポイント」が10倍貯まるキャンペーンを開催中です。キャンペーン対象となるのは、同社が発行するカードのうちWAONポイントが貯まるクレジットカード・デビットカードとなります。
WAONポイントは、イオンカードのクレジットカード・デビットカード、そしてICカード「WAON」共通のポイントプログラムです。クレジットカード・デビットカードについては、ショッピング利用時の基本ポイントは200円につき1ポイントで、1ポイント=1円としてWAONへチャージして利用します。
そのため、キャンペーン期間中にNEXCO中日本のETC乗り放題プランを利用すると、200円につきWAONポイントが10ポイントが貯まるということ。還元率は5%です。なお、ポイント10倍対象になるのは、ETC乗り放題プラントセットで購入した利用券や宿泊券部分のみで、高速道路の乗り放題部分はポイント10倍にはなりません。
ETC乗り放題の利用券がポイント10倍
例えば、静岡県内48か所のゴルフ場と提携した「静岡県ゴルフ場利用券付ドライブプラン」の場合、8種類のプランいずれも4000円のゴルフ場利用料金がセットとなります。キャンペーン期間中にイオンカードでこれらプランを利用すると4000円分がポイント10倍となり、貯まるWAONポイントは200ポイントです。
ちなみに、今回のキャンペーン対象にイオンカード発行のデビットカードが含まれるのは、ETC乗り放題プランの代金のうち、提携施設の宿泊券・利用券の決済には一般的なカード決済が使われるためです。ただし、ICカード決済には対応していないため、WAON残高による支払いはできません。
なお、今回のキャンペーンは、対象期間をETC乗り放題プランの購入日ではなく、実際にプランを利用した日で判断されます。例えば2月10日にプランを購入し、2月11日から高速道路を走行し始めるとキャンペーン対象外となるので要注意です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK割増金がいくらか複雑な計算方法を解説する - 2023年6月4日
- 地方テレビ局YouTube公式チャンネルがおもしろい - 2023年6月4日
- ゴミで捨てるレシートが1枚10円に化けるアプリ - 2023年6月3日
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
- P-Collectionは駐車でポイントがもらえるアプリ - 2023年6月3日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ETC休日割引は年末年始が適用除外日になった件

片道料金で高速乗り放題!バイクETC定額プラン

お盆は高速料金30%オフのETC休日割引の対象外

ETC車載器1万円助成金キャンペーンまもなく終了
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]