古いスマホをドラレコとして活用する無料アプリ
スマホを新しく買い替える理由はさまざまで、破損や故障、中にはスペック不足や公式のサポート切れなどもあるでしょう。お役御免となった古いスマホの行き先は、中古ショップへの下取りやフリマサイトという人も多いでしょう。しかし、安く買い叩かれるようなら、古いスマホをドラレコとして再活用するというのも手です。

古いスマホがドラレコのリアカメラ
あおり運転や危険運転が社会問題となり、普及が加速したドラレコ。今は前後の2カメ式が主流ですが、数年前に購入したフロントカメラのみという古めのモデルの場合は、不要になった古いスマホをリアカメラ代わりにしましょう。
「DriveMate RemoteCam」は後方録画用として、カー用品メーカーがリリースしているカメラアプリです。手元のメイン機とBluetoothでペアリングすれば、録画のスタート/ストップを遠隔操作できます。設置場所もリアに限らず、サイドや車内用として運用するのもアリでしょう。
「AutoGuard Dash Cam」はAndroid専用のドラレコアプリで、事故などが発生した際は動画をSNSにアップしたり、緊急通報を自動で行うなどの細かい設定が可能です。すでにドラレコを設置しているクルマでも、録画ミスに備えて併設して運用しておいてもいいでしょう。
古いスマホをドラレコ&カーナビ利用
GPSを利用した速度メーターや、現在地の表示も可能。古いスマホで通常のドラレコと同じことができます。緊急連絡先として自宅や友人を登録しておくことが可能。警察や消防もOKです。メールなどで走行ログも送れます。
「au助手席ナビ」は、auが公式に配布しているカーナビアプリですが、ドラレコ機能も備わっています。録画中の映像を全画面で表示することはできませんが、動作中であることはアイコンで確認が可能です。
設定でライブカメラを選ぶと、ドラレコ機能が起動。作動の有無はアイコンで確認できます。試用期間の後は有料会員登録が必要です。録画ファイルはスマホ内に保存。後から再生する場合は全画面で確認できます。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- JALのマイル&ステイタスの二重取りテクニック - 2023年3月20日
- TS抜きチューナーでNHK受信料拒否テレビを製作 - 2023年3月20日
- バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは? - 2023年3月20日
- Androidロック強制解除ツールをテストした結果 - 2023年3月19日
- nasneのお引越しダビングでデータを丸ごと移行 - 2023年3月19日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

スマホ監視アプリ「Cocospy」の導入方法と評価

スマホで画像がズームできないサイトで強制拡大

最新スマホを下取りと返却で大幅に安く買う方法

スマホをワイヤレスWebカメラにする無料アプリ
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]