コンビニや外食チェーンで最大10%還元のクレカ
「チリも積もれば山となる」とは、まさにコンビニのクレジットカード決済を表したようなことわざ。たとえ少額の支払いであっても毎日使うコンビニの会計に、クレジットカードを使わないのはもったいない話です。しかも、いまクレジットカード業界は、コンビニでのポイント還元を強化中なのです。

コンビニで最大10%還元となるカード
コンビニや外食チェーンで最大10%還元となるのが「三井住友カード(NL)」。国際ブランドはVISA、Mastercardで、年会費は無料。ポイントはVポイントで、基本還元率は0.5%です。
三井住友カード(NL)の「NL」はナンバーレスの意味。カードの表面・裏面ともにカード番号・有効期限・セキュリティコードなどが印刷されていません。
ネットショッピングなどでカード番号・有効期限などの入力が必要な場合は、Vpassアプリ上から確認する仕組み。少なくともカードからカード番号などを盗まれるリスクはなくなります。
コンビニタッチ決済でポイントアップ
三井住友カード(NL)は、VisaかMastercardのタッチ決済を使って対応店で支払うと、通常の0.5%に加え4.5%が上乗せされて、ポイント還元率が5%にアップ。ガスト、ココス、はま寿司など10%対応の飲食店が多いのが特徴です。
さらに、家族も同じカードを持って「家族登録」すると、1枚につき+1%加算される仕組み。家族登録の5人追加で合計10%還元にります。家族は二親等以内の血縁であれば、同居していなくても登録可能です。
ポイントアップ対応店舗は「セブンイレブン/ローソン/セイコーマート/ポプラ/マクドナルド/サイゼリヤ/すかいらーくグループ/すき家/はま寿司/ココス/ドトールコーヒーショップ/エクセルシオール カフェ/かっぱ寿司」となります。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 6千円ちょいで北海道の高速道路がETC乗り放題!! - 2023年9月30日
- バイオレンスな表現を含む青年マンガ作品アプリ - 2023年9月29日
- 信玄餅の詰め放題も楽しめる直売所の魅力とは? - 2023年9月29日
- 飲食店のシニア割利用で10%オフで食事を楽しむ - 2023年9月29日
- NHKメッセージ消去手続きに隠された落し穴とは - 2023年9月28日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

酔い覚ましの定番ドリンクとサプリの効果を検証

コンビニスナック菓子はプライベートブランド

コンビニフライドチキンは中身重視で「Lチキ」

コンビニのカップ麺の具材を調査した意外な結果
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]