ゲームボーイカラーを改造キットで大画面プレイ
1998年発売のゲームボーイカラーは、カラー表示のゲームが単3形乾電池×2本で約20時間駆動という初代ゲームボーイの上位互換といえる携帯ゲーム機でした。しかし、TFT反射型液晶は視認性が悪く、当時はフロントライトキットなどが重宝されていたほど。そんなゲームボーイカラーのアップグレード改造を紹介しましょう。

ゲームボーイカラーの改造キット開発
昨今のレトロゲームブームで、ゲームボーイカラーをIPS液晶に換装できるキットがマニアの間で話題となりました。最近ではさらに一歩進み、IPS液晶+テレビ出力(コンポジット)に対応した改造キットが開発されています。
ゲームボーイカラーの実機を使って、ゲームを大画面でプレイできるようになっているのです。そのキットが「SRPJ GBC用バックライトIPS液晶+TV出力キット」(実勢価格:6,900円)です。
ゲームボーイカラーの改造は、まずは分解から。背面のYネジを6本を取り外し、液晶パネルのフィルムケーブルを抜きます。基板を取り除いたら、固定されている液晶パネルを外し、スクリーンパネルも剥がしてください。
続いて、換装用の基板とIPS液晶パネルに付属の絶縁シールを貼ります。IPS液晶用のスクリーンパネルを取り付けたらパネルを固定。この時、電源スイッチ側は6mm、パイロットランプ側は3.5mmの隙間が空くように調整します。
ゲームボーイカラー改造でテレビ出力
隙間は付属のスポンジをカットして固定可能です。次に換装用基板のフィルムケーブル横「AV」と「GND」に付属のリード線をハンダ付け。ケース上部にケーブルを逃がすための隙間を加工します。
ここまでできたらIPSパネルと基板を接続して、テープなどで固定。最後に、換装用基板のAV、GND配線を通信ケーブルポートにハンダ付けします。AVは通信ケーブル3ピンに、GNDはそのままGNDに配線してください。
基板から出ている銅テープ付きの配線はケース上部に固定。すべて終わったら仮組みして、起動チェックします。これでゲームボーイカラーを大画面でプレイできるようになるのです。
通常の携帯ゲームプレイモードで起動した後に、付属のAVケーブルを本体に接続。銅テープ部分を2か所同時に長押しすると、テレビ出力に切り替わる仕組みです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- DJ-X100には不要波を飛ばす多彩なスキップ機能 - 2023年6月1日
- コンビニスナック菓子はプライベートブランド - 2023年6月1日
- Twitter懸賞1000件に応募したら何件当たった? - 2023年5月31日
- 日本語のAIイラストサービスを無料で使ってみる - 2023年5月31日
- 歩くだけでポイントが貯まるアプリは併用で稼ぐ - 2023年5月31日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ペンライトのLEDを増量して大光量化する改造

ゲームボーイアドバンスSPをバッテリー交換する

ゲームボーイアドバンスが外装交換で新品同様に

IC-R6を改造して“歯抜け”の受信周波数を拡大
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]