青春18きっぷのサービス改悪は周遊キップで対応
2024年冬の「青春18きっぷ」の利用ルールが大きく変わりました。値上がりを伴う「改悪」となったのです。5日間キップに加えて、新たに3日間キップを発売して改良のように見えますが、いずれも3日間もしくは5日間を“連続して使用する”方式に変更されました。そこで、注目すべきはJR各社の広域周遊キップです。

青春18きっぷを複数名で使用できない
青春18きっぷが、従来のように5日分を2日間と3日間というように分けて使うことができなくなったのです。また、1枚のキップを複数名で同時に使用することも不可能になりました。
価格も5日間用が11,500円(1日当たり2,300円) から、12,050円(1日当たり2,410円)に値上げ。3日間用は10,000円(1日当たり約3,333円)と38%以上も割高です。
青春18きっぷが、従来の5回使えた自由度を失い、3日間もしくは5日間連続で使用という縛りが生じると、JR各社が発売している連続○日間の広域フリーパス(乗り放題周遊キップ)に注目が集まります。
青春18きっぷより高額な周遊キップ
JR各社の広域周遊キップの多くは青春18きっぷよりも高額ではありますが、青春18きっぷでは利用できない特急への乗車が可能なキップもあるのが大きなメリットです。
地方路線では、普通列車が減便されていることや接続時間が長くなっていることを考えると、決められた日数をフル活用するには、特急の乗車が欠かせません。
そこでJR各社が発売するフリーパスを再考して、青春18きっぷとは違ったアプローチで乗り鉄を楽しみましょう。フリーエリアは各JR内に限定されますが、春夏冬に発売されていた青春18きっぷとは異なり、通年発売のキップであることも旅の自由度が広がります。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 青春18きっぷのサービス改悪は周遊キップで対応 - 2025年2月22日
- カーナビのテレビもNHK受信料を払う義務がある - 2025年2月22日
- ETCマイレージは3月末のポイント有効期限に注意 - 2025年2月22日
- ディスカウントストア乾電池はコストコが断トツ - 2025年2月21日
- NHK受信料を払わずにNHKメッセージを消す裏ワザ - 2025年2月21日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

青春18きっぷより青森~函館を安く移動する方法

青春18切符は1回分残しで金券ショップに売るとお得

「青春18きっぷ」ならぬ「青春50きっぷ」とは

青春18きっぷにありがちな3セクのトラップとは
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]