部屋干し洗剤をコンビニで買うならセブンがイイ
いまコンビニチェーンが力を入れているのがPB商品。人気のスイーツから日用品までさまざまな商品が揃っています。なかでも注目は「部屋干し洗剤」。価格面でも洗浄力でも引けをとらない製品が目白押しです。コンビニ各社の部屋干し洗剤のPB商品を比較実験してみました。

部屋干し洗剤を雑巾を洗濯して比較
天気が崩れる秋冬は、部屋干し洗剤が便利。そこで、コンビニ各社のPB商品として発売されている部屋干し洗剤を比較してみましょう。
部屋干し洗剤の比較実験は、まず雑巾をワイン漬けにして洗濯。その雑巾を洗濯し、汚れの落ち具合や部屋干し特有のイヤな臭いを比べてみました。
その結果、最も元の色に近づいたのはセブンイレブン。部屋干し臭もなく、ほのかに花の香りが漂います。次いでサークルKサンクス、ローソンという順になりました。
部屋干し洗剤に計量スプーンが付属
セブンイレブンの部屋干し洗剤は「粉末洗剤 酵素のチカラでこだわりの洗浄力 部屋干しOK!」(198円)です。最も汚れが落ちました。プラスチック製の計量スプーンが付属するのはうれしいところ。製造元はミツエイです。
ローソンは「部屋干し漂白剤プラス」(204円)。ワインの色が強く残り、かすかな部屋干し臭もしました。計量スプーンがないのはマイナスです。
サークルKサンクスは「生乾きの嫌なニオイがしない部屋干し衣料用洗剤 漂白剤in」(204円)。使用感はローソンとほとんど同じ。紙製の計量スプーンが付属する点が異なっています。
■「コンビニ」おすすめ記事
顔認証システムがコンビニの万引き被害を防ぐ
コンビニATMの手数料をタダにする方法がある
コンビニのWi-fiで一番飛ぶのセブンだった
コンビニの写真プリントならデイリーヤマザキ
コンビニ弁当を豊富な在庫から選べる時間帯とは
■「セブンイレブン」おすすめ記事
セブンイレブンのくじを高確率で当てる方法
コンビニは店舗数も売上もセブンが圧倒的な1位
セブンイレブンの宅配は弁当1個でオーダー可能
コンビニスイーツおすすめはセブンのモンブラン
コンビニコーヒーは保温性に優れるセブンカフェ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 職質で警察官が自転車の防犯登録を確認する理由 - 2025年5月18日
- 高速料金は一般レーンでもETCカードで精算可能 - 2025年5月18日
- 江戸川の水を「ガーディアングラビティ」で飲む - 2025年5月17日
- 駐車監視員が駐禁を見て見ぬフリをした場所は? - 2025年5月17日
- 通行止めで迂回した高速のETC料金はどう計算? - 2025年5月17日