ネット系
視聴アプリのダウンロード数が1,000万件を突破したという、インターネットテレビ局「AbemaTV」。ユーザー数の増加に伴い、チャンネル数も増え、その数なんと28チャンネル。無料ながら幅広いラ[…続きを読む]
メールに記載されたURLへのアクセスでウイルスに感染し、端末をロックされて身代金を要求されるランサムウェア。その応用形ともいえる、ロックした端末に偽のウイルス対策ソフトを売りつける詐欺が急増中[…続きを読む]
フィッシング詐欺は本物によく似たフィッシングサイトを用意して、メールなどでその偽サイトにアクセスさせるのが常套手段でした。しかし、利用者増とともにフィッシング被害が増えているのがSNSを利用し[…続きを読む]
フィッシング詐欺サイトへの誘導は、いまだにPCメールを使ったものもありますが、フィルタリング機能の向上などにより最近は減り気味。それに代わって利用者数の増大とともに被害が増えているのが、バイラ[…続きを読む]
プレミア化する人気ライブのチケットは、オークション経由などで非正規購入する人も多いでしょう。そんな人気ライブを狙うチケット詐欺はいわば古典的な詐欺。掲示板などがチケット詐欺の主戦場でしたが、そ[…続きを読む]
フィッシング詐欺とは「本物によく似た偽サイト(フィッシングサイト)」を作り、「メールなどでその偽サイトにアクセス」させ、「偽のログイン画面で、ターゲットのIDとパスワードを盗む」という詐欺手法[…続きを読む]
同じ目的地へ行く人たちと割り勘で格安ドライブできるのが「notteco」によるライドシェアです。乗り場と行き先を指定するだけで、すぐに日付や料金などを調べられます。ライドシェアは高速代やガソリ[…続きを読む]
「メルカリ」は、不要なモノをユーザー間で売買できるフリマサービス。スマホだけで利用できる手軽さから利用者が急増していますが、そのようなメルカリ新規参入者を狙った詐欺師もやはり増えているようです[…続きを読む]
今や誰もが利用している世界最大の動画共有サイト「YouTube」です。そんなYouTubeで動画を探しているときに、検索結果に大量投稿されたユーチューバーの動画が並んでいたという経験が誰にでも[…続きを読む]
ビジネスは戦場と変わりません。激しい戦闘を勝ち抜くために、本気のミリタリーグッズを取り入れてみましょう。極限まで機能を追究したアイテムは、仕事に役立つものばかり。なかでも、爆音から兵士の耳を守[…続きを読む]
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]