リージョンフリーなら世界中のBDが再生できる
市販のソフトは、その地域(リージョン)でしか再生できないようにリージョンコードで規制されているのはご存じの通り。DVDなら1~6(0はALL)、BDならA~Cに区分されています。この制限を超えて再生できるのがリージョンフリープレーヤーです。リージョンフリーが注目される理由を見ていきます。

リージョンフリーで海外版を収集
アニメのDVDやBDの国内盤コンプリートBOXは数万円と高価です。しかも、国内盤は表現規制がうるさく、NGワードがあればシーンカットがザラ。ここで注目されるのがリージョンフリープレーヤーです。
リージョンフリープレーヤーがあれば、国内盤を買い集めるよりもお得な場合がほとんど。しかも、自主規制で余計なカットがされない無修正版も視聴できます。実際、安価かつノーカットの海外盤をマニアは収集しているのです。
一方で、一部の北米盤の中に「国コード」で再生を制限するソフトも登場しています。そこで入手したいのが、大手メーカー製の北米仕様をリージョンフリーに改造したBDプレーヤーです。
リージョンフリーは北米仕様を改造
例えば、Amazonで見つけたソニーのリージョンフリー化されたBDプレーヤー「BDP-S1700」。再生はBDがA/B/C、DVDが0~6に対応しています。放送方式はNTSC/PAL。サイズ/重さは23.0W×3.9H×19.4Dcm/0.8kgで、実勢価格は27,800円です。
ただし、購入はあくまで自己責任になります。というのも、リージョンフリー化されているソニーやパナソニック製のBD・DVDプレーヤーは、北米仕様の海外モデルを販売業者が非公式に改造したものです。
同じ型番でもリージョンフリー化されていないものもあります。このため、リージョンフリー化されたBDプレーヤーは、購入前に十分に確認するようにしなければなりません。
■「リージョンフリー」おすすめ記事
リージョンフリーで海外製の安価なDVDを楽しむ
リージョンフリーBDプレーヤーを海外通販する
■「BDプレーヤー」おすすめ記事
BDZ-ET2200でスマホから録画番組を見る方法
データ放送も録画するシャープ製BDレコーダー
BDレコーダーにマニアがシャープ製を選ぶ理由
BDレコーダーのドライブを自力で交換修理する