ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

セキュリティ

→[セキュリティ]ランキングはこちら

高速バスで前方左の窓側を絶対に避けるべき理由

高速バスは安い料金で長距離移動ができるのが魅力。とはいえ高速バスで危険なのが交通事故でしょう。そこで、高速バスの危険度を座席ごとに調べてみました。構造上、高速バスで危険なのは強度が高くない窓側[…続きを読む]

googleマップにオービス情報を表示する方法

今年初め「google マップ」がイギリスの一部地域でオービス情報を載せたというニュースが話題になりました。スピード違反を気にするドライバーにとっては本当ならありがたい話ですが、実際はどうなっ[…続きを読む]

1万円以下で駐車監視モードも備えた4Kドラレコ

速度違反の取り締まりは、大きく分けてネズミ捕りやオービスなどの定置式取り締まりと、パトカーによる追尾式取り締まりの2種類があります。その中でも、前者の定置式取り締まりを事前に察知してドライバー[…続きを読む]

意外なモノに擬装した最新スパイカメラ2種とは

浮気調査や証拠撮りなど探偵の調査で欠かせないアイテムが、擬装したスパイカメラです、偽装したカメラというと、メガネ型のスパイカメラなどをイメージしがちですが、最近ではカモフラージュ元の機能を備え[…続きを読む]

メガネの形をしたワイヤレスイヤホンの使い道は?

お隣の中国では受験競争が激し過ぎてカンニングが社会問題化。受験生の手荷物チェックはもちろん、顔認証による替え玉対策など、ハイテク化するカンニングに当局もさまざまな対応に打って出ています。そこで[…続きを読む]

ペットボトル型スパイカメラのレンズの場所は?

浮気調査や証拠撮りに欠かせないのが、スパイカメラです。昨今のトレンドは、カモフラージュ元の機能を備えたスパイカメラが増えたこと。ペットボトルやモバイルバッテリーなど、そのまま使えて撮影ができる[…続きを読む]



目撃情報が急増中の新型オービスは1台いくら?

スピード違反を気にするドライバーの間で、いま大きな注目を集めているのが、持ち運んでどこでも取り締まりができる「移動式オービス」です。今では10都道府県以上で目撃されて、導入が急ピッチで進む移動[…続きを読む]

レーダー探知機並みに使えるオービスアプリ3種

無人式の速度取り締まり装置の「オービス」を事前に検知するためには、これまでレーダー探知機が定番でした。しかし、現在はレーダー探知機と同様の機能を持つ無料のオービスアプリが十分に実用的。オービス[…続きを読む]

3年に一度開催される海上自衛隊「観艦式」とは?

意外なほどたくさんのアナログ無線が使われているのが自衛隊のイベント。その中で2019年に注目したいのが、海上自衛隊が3年に1度開催する「観艦式」です。式典の進行には無線が必須で、アナログ波が多[…続きを読む]

防犯ブザーにもなる警視庁アプリがリニューアル

東京都内の犯罪発生情報などが一目でわかる、警視庁公認アプリ「Digi Police」が3月に大幅リニューアルしました。トップ画面のデザインが大きく変わり、各メニューの操作性も上がっています。新[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]