ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

スマホ系

→[スマホ系]ランキングはこちら

スマホはバッテリー交換すればスタミナが復活

スマホの買い替えの理由として「バッテリーの消費が激しくなった」を挙げる人も多いでしょう。だからといって、スマホを買い換えるのはお金も手間もかかります。そんなときはバッテリー交換です。スマホをバ[…続きを読む]

IP電話アプリで固定電話の月額料金を節約する

使わなくなったスマホとIP電話アプリ、家庭内のWi-Fiがあれば、固定電話の月額料金を節約できます。一般的な固定電話は、電話をかけなくても回線使用料として月額2千円近くかかってしまうもの。IP[…続きを読む]

監視カメラアプリに型落ちiPhoneを活用する

監視カメラにわざわざ専用の防犯カメラを購入する必要はありません。型落ちiPhoneに監視カメラアプリをインストールするだけです。監視カメラの映像や画像はスマホだけでなく、PCやタブレットからも[…続きを読む]

ドライブレコーダーはアプリ+広角レンズで代用

ドライブレコーダーはいくら安価になってきたとはいえ数万円します。しかし、ドライブレコーダーアプリなら無料でその機能を利用できるので超お得! 車載ホルダーを用意して、スマホを固定するだけでOKで[…続きを読む]

監視カメラアプリを使って無料の防犯システム

監視カメラアプリと型落ちスマホがあれば、防犯システムは無料で構築できます。型落ちスマホの電話契約が切れていても、設置場所に無線LANがあればインターネット経由で監視カメラの映像が見られるという[…続きを読む]

スマホでVR動画を楽しむ方法は超カンタンだった

機種変更で使わなくなったスマホ。二束三文で売ったり、その辺に放置しておくのはもったいない話。ぜひ試したいのが、スマホのVRヘッドセット化です。型落ちのスマホで、ただの動画が周囲360度に展開さ[…続きを読む]



アプリのインストール時はパーミッションを確認

不正アプリは感染力を持たないため、基本的にはユーザーがアプリをインストールしない限りは端末に侵入できません。そこで注意したいのが、アプリインストール時のパーミッション情報。不正アプリの被害に遭[…続きを読む]

監視アプリは狙いのスマホ画面をパソコンに表示

スマホが遠隔操作できる監視アプリは、有料のものが主流です。その代表格が「Mobile-Spy」。その名の通り、端末ユーザーの監視を目的とした監視アプリです。もともとターゲットの動向をスパイする[…続きを読む]

不正アプリの目的「金銭・情報窃取・攻撃」とは

不正アプリとは、ユーザーの意図に反してスマートフォンに感染し、さまざまな悪意ある活動を行うプログラムのことです。サイバー犯罪者が不正アプリをスマホユーザーに仕掛ける目的は「金銭・情報窃取・攻撃[…続きを読む]

浮気防止アプリはなりすましメッセージが送れる

「最近ちょっと怪しい…」と浮気を疑い始めたら浮気防止アプリを活用しましょう。インストールしたアプリが非表示にできたり、通話履歴やショートメッセージの内容が見られたりできるのが浮気防止アプリ。G[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]