LINEスタンプ選択画面をカスタマイズする方法
LINEでスタンプをいくつかダウンロードすると、使用頻度の高いものと低いものが出てきます。使わないスタンプは非表示にしたり、よく使うスタンプの順番の変更したりして、LINEのスタンプの使い勝手をアップしましょう。LINEスタンプ選択画面をカスタマイズする方法を紹介します。

使わないLINEスタンプは非表示に
LINEのスタンプが増えてきたら、使わないスタンプは非表示にしましょう。LINEの「…」を開いたら、「歯車」をタップして設定画面を表示。画面中ほどにある「スタンプ」をタップします。
ここで開くのが「スタンプ」の設定画面です。サジェスト表示の有無や、ポップアップ表示の有無などの設定ができます。ここでは「マイスタンプ」をタップして進んでください。
「マイスタンプ」で表示されるのは、いま自分がダウンロードしているスタンプ。一度ダウンロードしたスタンプ(有効期限内のものに限る)の再ダウンロードもここから行えます。
スタンプ選択画面をカスタマイズ
ここでは「マイスタンプ」画面の右上にある「編集」をタップして、編集画面に進みましょう。マイスタンプの編集画面では、スタンプの左側にある「-」をタップすると「削除」というメニューが表示されます。
これをタップすれば、LINEのトークでのスタンプ選択画面からこのスタンプが削除されるというわけです。なお、マイスタンプの編集画面では、スタンプを表示する順番も変更できます。
スタンプの右側にある「≡」をタップしながら上下移動させると、順番の入れ替えが可能です。この画面で上にあるものほど、トークで入力するときのLINEスタンプ選択画面では左に表示されます。自分好みにカスタマイズしましょう。
■「LINEスタンプ」おすすめ記事
LINEスタンプ販売で儲けるための傾向と対策
LINEブロックを確認するスタンプのプレゼント
LINEスタンプを作成して登録するまでマニュアル
LINEスタンプ作成はスマホのみで完結する
■「LINE」おすすめ記事
LINEで既読をつけないでメッセージを読む方法
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策
LINE新規登録に2台持ちガラケーでアカウント開設
LINEふるふる機能で知らない人と知り合う
LINEトークをiPadから盗聴する方法とは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日