ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

ドトールバリューカードで最大21%オフで買い物

2015年10月から全国のドトールで使えるようになった、チャージ方式のカード「ドトールバリューカード」。実質無料で発行でき、チャージと買い物で2度ポイントがもらえます。このドトールバリューカー[…続きを読む]

海外口座を開設するメリット・デメリットは?

マイナンバーが銀行の口座などに紐付けされるのは、制度開始前から予定に盛り込まれています。隠し財産を持ちたくても日本の銀行口座を使っていては、いずれマイナンバーにより税務署が把握してしまいます。[…続きを読む]

名刺管理アプリ「CamCard Lite」は精度が高い

スキャナーがなくてもスマホの名刺管理アプリを利用して名刺を撮影すれば簡単にデジタル化できます。名刺管理アプリはたくさん開発されていますが、中でもおすすめは「CamCard Lite」です。実際[…続きを読む]

シュレッダーおすすめはAmazon限定のコクヨ製

公共料金の通知やセールの案内DMなど、個人情報が書かれた郵便物は日々溜まる一方。丸めたり、破いて捨てるだけではあまりに無防備です。シュレッダーで判読不能なほど小さく細断して捨てましょう。シュレ[…続きを読む]

名刺管理なら「ScanSnap iX500」がおすすめ

名刺をデジタル化するならスキャナー「ScanSnap iX500」を利用するのがもっともおすすめです。ScanSnap iX500は名刺の取り込みに対応したスキャナー。取り込みが綺麗で内容を確[…続きを読む]

ガリガリ君の当たり攻略法を実際に検証してみた

当たり付きお菓子の夏の王様といえば「ガリガリ君 ソーダ」。パッケージに当たり・ハズレを記載しないため「ガリガリ君の当たりは袋に違いがない」という説が有力です。一方で、ネット上にはガリガリ君の当[…続きを読む]



吉野家のクーポンを駆使して牛丼を限界まで安く

吉野家のクーポンを駆使して、牛丼を限界まで安く食べる方法を紹介しましょう。その方法とは吉野家のLINEクーポンに、株主優待券とジェフグルメカードをを組み合わせるというもの。これで吉野家の牛丼が[…続きを読む]

格安航空会社は急な場合は比較サイトを利用する

格安航空会社を賢く利用するなら、日程に余裕があればキャンペーンを活用するのが基本。急な場合は格安航空会社の比較サイトを利用。格安航空会社は6~8週間前が最も安くなり、搭乗日が近づくにつれて高く[…続きを読む]

カセットテープのデジタル化でUSBメモリ保存

手軽にカセットテープをデジタル化して、USBメモリとSDカードに保存できるのがYAMAZENのラジカセ「CBX-SU36」です。CBX-SU36は再生中の音楽をワンタッチでMP3ファイル化が可[…続きを読む]

dカードはローソンとマックが3%オフになる

2015年12月1日からスタートした、NTTドコモの新ポイントサービス「dポイント」。カードはクレジット機能が付いた「dカード」とクレジット機能がない「dポイントカード」の2種類があります。な[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]