dカードはローソンとマックが3%オフになる
2015年12月1日からスタートした、NTTドコモの新ポイントサービス「dポイント」。カードはクレジット機能が付いた「dカード」とクレジット機能がない「dポイントカード」の2種類があります。なかでもDカードはローソンとマックが3%オフになるだけでなく、ポイント付与があるのです。

dカードは自動的に3%引きになる
「dカード」の魅力は2つ。まず1つは、クレカ払いでポイントに加え、割り引きが受けられること。ローソン全店とマクドナルドで買い物をすると、自動的に3%引きになるのです。
さらにポイント1%も付与されます(マクドナルドは都内一部店舗のみ)。加えて、今なら、ローソンは3%割引+最大3%のポイント付与、マクドナルドでは3%割引+最大5%のポイント付与を実施しています。
2016年3月末までの期間限定キャンペーンですが、マクドナルドで買い物するとカード請求時に3%オフに、100円の買い物でポイント3%、dカードのいD支払いでポイント2%。最大で8%もおすすめ記事と苦になるのです。
dカードの魅力は会員専用クーポン
dカードのもう1つの魅力が会員専用クーポン。これは「dポイントカード」でも使えるサービスで、マクドナルド、ローソン、ドトール、サンマルクカフェなどで「ドリンクサイズアップ」などのお得なクーポンがもらえます。
クレジット機能がない「dポイントカード」は、ローソン、マクドナルド、ドコモショップで無料配布されているカードを手に入れ、登録専用サイトから利用者登録をすればOK。これでポイント受け取り+クーポン利用が可能です。
3%の買い物割り引きを受けるには、クレジットカード「dカード」が必要。初年度年会費無料、2年目以降も年に1度でもカードで買い物をすれば無料で使えます。
■「ローソン」おすすめ記事
マンガン電池なら100円ローソンがオススメ!
ローソンはポイント二重取りできるPontaがお得
介護ローソンはケアマネージャーに相談ができる
コンビニで薬を買うならローソンのLoppi端末
ジブリ美術館のチケットは駅から遠いローソン
■「マック」おすすめ記事
スタバ裏メニュー!マックも野菜が増量できる
マックカード500円分が100円でゲットできる
マクドナルドのバイト用語でクラウンとは?
マック裏メニュー「タレ抜き」てりやきバーガー

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 生放送の舞台裏が聞こえる「番組中継波」の魅力 - 2023年3月27日
- ブルーレイをDVD変換してディスクに書き込む方法 - 2023年3月26日
- NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上 - 2023年3月26日
- 無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利 - 2023年3月26日
- JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得 - 2023年3月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ローソン×アンテナショップは全国に7店舗展開

ローソンで無印良品が棚2列を占領している店舗

ローソンのポイント還元で最大の6%を受ける方法

ETCで使うクレジットカードは「dカード」がお得
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]