ラジオ

イギリス「BBC」は2022年11月で放送開始100年を迎えましたが、世界に冠たる存在であった海外放送「BBC World Service」は、このところ元気がありません。ウクライナ戦争勃発で[…続きを読む]

自国の情報を発信するBCLの世界では、相手国の全土に届くラジオ放送を行うためにより遠くまで飛ぶ電波に乗せなければなりません。そこで選ばれた電波が短波帯です。そんな海外短波放送にも、ウクライナ戦[…続きを読む]

アイワの「AR-MD20」は、国内大手メーカーが発売する唯一のBCLラジオです。ただし、中国TECSUNのBCLラジオ「PL-310ET」のOEM製品。AR-MD20のディスプレイは青色で、パ[…続きを読む]

国内大手メーカーが発売する、唯一のBCLラジオが「AR-MD20」です。長波/中波/短波/FMの各ラジオ放送に対応します。ステレオスピーカーとMP3プレーヤー機能を搭載した上位機種「AR-MD[…続きを読む]

2014年から本格的に始まった民放AMラジオをFMラジオで同時送信するFM補完放送は、対応ラジオが増えたこともありFMでAMラジオ放送を聞く人が増えています。このため、AMラジオを廃止しFM1[…続きを読む]

国内のAM/FMラジオ局を遠距離受信するために適しているラジオは、感度などの基本性能はもちろんですが「周波数はデジタル表示」「軽量コンパクト」「実勢価格1万円前後まで」の要素を満たす機種になり[…続きを読む]

「RF-300BT」は、デザインや質感など、さすがパナソニックといった感じの風格のポータブルラジオ。地元局を快適に聞くことを想定して作られており、エリアバンク機能を搭載。受信地を設定すると、そ[…続きを読む]

XHDATEの「D-808」は、いわゆる中華BCLラジオ。SSBの復調やエアーバンドに対応するなど機能が豊富で、電源に充電池を採用しているのも特徴です。全体的に感度がとても高く、特にAM波の感[…続きを読む]

ポータブルラジオとしては珍しくステレオスピーカーを搭載しているのが、東芝エルイートレーディングの「TY-SR66」です。ステレオスピーカーは遠距離受信をしながら番組まで楽しみたい場合や、Eスポ[…続きを読む]

国内大手メーカーが供給する、唯一のBCLラジオがアイワの「AR-MD20」です。競合モデルの中で最も小型なボディは、遠距離受信などの遠征に適しています。AR-MD20は全体的に感度が高く、弱点[…続きを読む]
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]