ダウンローダーはかなり高確率でアドウェア感染
多くの無料ダウンローダーには、アドウェアが仕込まれています。インストール時に「次へ進む」ボタンを連打すると、気づかずにアドウェアに感染してしまうケースが少なくありません。ダウンローダーのインストールは慎重に行うのが、不要なソフトの混入を防ぐ唯一の方法です。

無料ダウンローダーはかなりの確率
動画のダウンローダーをインストールする際に、気を付けなければならないのが、不要なアドウェアやツールバーといった悪質ソフトの同時インストールです。
鬱陶しいツールバー・アドウェアがいつの間にか展開。悪質な詐欺広告が表示されて目障りだったり、大量のエラーで不安を煽るソフトが勝手にインストールされたり…。
特に無料のダウンローダーの場合はかなりの確率で、こうした悪質ツールを強制的にインストールさせようとしてきます。ここでは、不要なソフトの混入を防ぐための予防策を紹介します。
ダウンローダーインストールは慎重に
アドウェアの混入を防ぐために、まず注意すべきはダウンローダーのインストール時。初期設定では不要なソフトのインストールも許可されています。
インストーラーでは、アドウェアのインストールや特定のホームページへの設定を推奨してくることもしばしば。二重のチェック項目を設定しているツールもあるので、細心の注意を払いましょう。
むやみに「次へ」をクリックするのは得策ではありません。慎重にダウンローダーのインストールを行っていけば、アドウェアの混入を防げるでしょう。
■「アドウェア」おすすめ記事
アドウェアは削除ツールでまとめて撃退すべし!!
ポップアップ広告を削除するオススメ駆除ツール
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日
- スパイカメラ専門店で売れているアイテムとは? - 2023年2月5日