闇バイト募集に使われるキーワードと応募の流れ
「ルフィ」を名乗る人物が指示役と見られる広域強盗事件では、犯行グループがSNSで「闇バイト」のメンバーを募集し、強盗の実行役として利用していたことが明らかとなっています。大々的に闇バイトの募集を行うアカウントでは「初めての方でも1からサポートする」と書かれてていました。闇バイト募集の実態を調査してみました。

闇バイト募集には魅力的な言葉が並ぶ
実際、SNSで「闇バイト」と検索すると、「日当5万~15万」「月収500万」などの高額な報酬をうたった、怪しい募集ツイートが大量に見つかります。どう見ても危ないニオイしかしません。
しかし、お金に困った人の中には高額な報酬に釣られて応募してしまう人も少なくないようです。こうした闇バイトの募集は、いくら報酬が高額だからといってもリスクしかないでしょう。
闇バイト募集は、「高収入」「経験不要」「誰でも簡単に稼げる」といった魅力的な言葉が並ぶのが特徴です。応募するとTelegramに誘導され、そこで具体的な仕事の内容や報酬額が説明されます。
闇バイト募集は安全であることを強調
特殊詐欺の出し子など、犯罪の実行役を指示されるケースが多く、非常にリスキーですが、「リスクはほぼゼロ」「捕まった人はいない」など安全であることを強調するのが常套手段です。
闇バイト募集で連絡をとるとその後、言葉巧みに写真付き身分証の提出を求められます。これは氏名や住所を把握して逃げられないようにするのが目的です。
もし提出してしまうと、闇バイトを辞めようとしても継続的に犯罪に加担させられることになります。そして最後は、トカゲの尻尾切りで警察に逮捕されるというわけです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

闇バイト隠語「たたき」ほか犯罪にまつわる警察用語集

バイトテロ炎上事件で見えてくる人気SNSの変遷

駐禁対策バイトはトラックの助手席に乗っているだけでなぜきつい?

要普免ながら1日5万円稼げる高収入バイトとは
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]