Zoom録画をホストに内緒でこっそり実現する方法
数あるWeb会議ツールの中で、随一のユーザー数を誇るのが「Zoom」です。Zoomには録画機能が標準搭載されていますが、ホスト以外のメンバーが録画するためには、ホストの許可が必要。また、標準のZoom録画機能では、記録されるのは会議の映像のみで、テキストチャットなどは収められません。

Zoom録画にWindows標準のゲームバー
「Zoom」の録画機能を使うためには、ホストにレコーディングの許可を得る必要があります。ホスト自身が録画する場合でも「REC」表示が出る仕組み。この仕様は、他のWeb会議ツールでもほぼ同じです。
そこで、メンバーにバレずにこっそりZoom録画したいという時に活用したいのが、デスクトップキャプチャツール。Windows10であれば、標準機能であるキャプチャツール「ゲームバー」を使えばZoom録画OKです。画面を丸ごとキャプチャできるので、会議映像以外も記録でき、もちろんメンバーにもZoom録画がバレません。
「Windowsキー」+「G」で「ゲームバー」は起動。デフォルトではマイク録音がオフなので、Zoom録画ではマイクボタンを押してONにしておきます。キャプチャボタンをクリックするとZoom録画開始。記録されるのは、アクティブなZoomの画面のみです。
ゲームバーは停止ボタンでZoom録画終了。Zoom録画したファイルは「PC」→「ビデオ」→「キャプチャ」にMP4ファイルとして保存されます。
Zoom録画にiPhoneの標準機能を活用
iPhone(iOS10以上)にも、標準で「画面収録」というキャプチャアプリがあります。しかし、このアプリは使用する際に「ピッ」という起動音が鳴る仕様のため、iPhone本体をミュートにしていても、メンバーにZoom録画の起動音が聞こえてしまいます。
つまり、Zoom録画する画面収録の起動は会議参加前に行っておくのがポイントです。そうすることで、メンバーに気づかれることなくZoom会議を録画できます。
具体的なZoom録画の操作は、まずiPhoneの「設定」→「コントロールセンター」→「コントロールをカスタマイズ」をタップ。画面収録の左横にある「+」をタップして、コントロールセンターに画面収録ボタンを追加します。
Zoom会議に参加する前に、コントロールセンターを表示。画面左下にある画面収録ボタンをタップすれば3秒後にZoom録画開始。Zoom録画終了時も終了音が鳴るので、相手が退出するまで録画し続けることを忘れずに。Zoom録画したファイルは「写真」アプリ内に保存されます。
■「動画」おすすめ記事
中国の動画サイトでユーザー数No.1はどこだ?
海外動画サイトの視聴エリア制限を突破する方法
スマホで動画をダウンロードするテクニック3つ
iPhoneの動画を高画質のまま圧縮保存する方法
スマホで本当に使える動画再生アプリを3つ厳選

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 移動式オービス続々導入の裏で激化する価格競争 - 2022年5月25日
- GPSタグを自転車に付ければ盗まれても追跡可能 - 2022年5月25日
- 高い匿名性を備えた「Telegram」の使い方とは? - 2022年5月25日