DAZNはVPN経由ならでプレミアリーグを楽しめる
スポーツ専門配信サービスDAZN(ダ・ゾーン)では、UEFAチャンピオンズリーグやプレミアリーグの試合が、日本国内では配信されていません。しかし、海外版DAZNでは配信されているのです。そして、DAZNの海外版を視聴するのに必要となるのがVPNサービスになります。DAZNはVPN経由ならプレミアリーグを楽しめるのでした。

DAZNのVPNサーバーは7か国から選ぶ
DAZNは世界200か国以上でサービスを展開していますが、アカウントはNetflixのように全世界共通ではありません。日本で取得したアカウントが使える国は限られています。
日本で取得したアカウントがそのまま使用できるのは、アメリカ、イタリア、オーストラリア、カナダ、ドイツ、スペイン、スイスの7か国。VPNサーバーを選ぶ際には、これらの国からアクセスする必要があるというわけです。
前シーズンまで日本版DAZNで全試合配信していたプレミアリーグですが、今シーズンからは全試合の配信がなくなりました。しかし、DAZNアカウントがあればスペイン版から視聴できます。
DAZNのVPNサーバーは有料を利用する
日本版DAZNでは配信されないUEFAチャンピオンズリーグの2022-23シーズンが、カナダ版DAZNでは配信中。カナダ版のDAZNにアクセスすれば中継を見ることができるのです。
動画配信を見るためのVPNサービスには無料のものも多くありますが、DAZNなどの有料の動画配信サービスを利用する場合のVPNサービスにはある程度の回線速度が必要です。
また、VPNは無料サービスはIP偽装の対策済みの場合が多いため、有料サービスを利用するのがその筋では定番となっています。例えば、「NardVPN」は月額1,380円~、年額6,840円~(1か月570円)の有料サービスです。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日
- インスタの動画や画像をスマホに保存する方法 - 2023年2月1日
- 指紋採取の実体験ができるカプセルトイがある? - 2023年2月1日