広告ブロックのBraveで履歴やパスワードを同期
「Brave」は高速通信と高いセキュリティが売りの、Chromiumベースのブラウザ。広告ブロック機能が標準搭載されているほか、匿名化ブラウザ「Tor(トーア)」も内蔵。スマホ版だけでなく、パソコン版も用意されています。Braveをデバイス間で履歴やパスワードを同期させましょう。

Brave設定・履歴・ブックマーク同期
Braveは標準機能で、あらゆるウェブサイトの広告を自動でブロックしてくれる高機能ブラウザ。スマホ版やパソコン版、タブレット版も用意されているので、Beaveをいろいろなデバイスで使いたいという人は多いでしょう。
Braveをパソコンやスマホなど複数のデバイスで利用する場合は、「Brave Sync」を利用して設定・履歴・ブックマークなどを同期しておくと便利です。
Braveの同期は「同期コード」を使用するだけなので非常に簡単。ただし、このコードが他者に漏れると個人情報が流出してしまう可能性があるため慎重に取り扱いましょう。
Braveでデバイス間で履歴を同期する
Braveでデバイス間の履歴やパスワードを同期する方法は、利用している端末のBraveで「設定」→「Brave Sync」を選択。「新たな同期チェーンを開始する」を選んで、同期するデバイスの種類を選択します。
すると、同期コードが表示されるので、これをコピーして同期したい端末に送ります。続いて、同期したい端末のBraveを開いて、そのコードコードを貼り付けるのです。
ブックマークや履歴など同期する項目を選択すれば、デバイス間でデータの同期が始まるというわけ。スマホとパソコンなどでブックマークを完全同期させて使えます。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日