ホワイトリスト型セキュリティソフトは動作軽快
「Defense Platform Home Edition」は、許可したプログラム以外をすべてブロックするというホワイトリスト型のセキュリティソフト。これなら未知の脅威も実行される前に駆除可能です。他のアンチウイルスソフトとも共存でき、XPを安全に使い続けたいユーザーにも有効です。

ホワイトリストはあとから変更可能
「Defense Platform Home Edition」をインストールすると、あらゆるソフトが実行前にブロックされるようになります。ここで実行しようとしているソフトをホワイトリスト・ブラックリストのいずれかに登録するのです。
ブラックリストに登録したソフトは、今後起動されなくなるので、不審なものはすべてブロックしてしまいましょう。
逆にホワイトリストに登録したものは、今後ブロックされません。仕事で利用するソフトなどは、こちらに登録しておきます。なお、ホワイトリストもブラックリストも、登録内容はあとから変更可能です。
ホワイトリスト型は動作が常に軽快
ホワイトリスト型のセキュリティソフトは、従来のアンチウイルスソフトのようにフルスキャンしてウイルスを見つけるわけではありません。このため、動作が常に軽快なのです。
なお、ファイルによっては危険なプログラムとみなされ、自動隔離されることがあります。メイン画面の「隔離一覧」を開くと、隔離されたファイルが見つかります。
誤検出の場合は「復元」をクリックして復元しましょう。その後、「すべての履歴と設定一覧」からホワイトリストに登録すれば作業は完了です。
■「セキュリティソフト」おすすめ記事
無料セキュリティソフトで鉄壁の環境を構築する
無料のセキュリティソフトならAviraがオススメ
偽セキュリティソフトで金銭をだまし取る手口
偽セキュリティソフト詐欺に遭わない防衛策とは
■「セキュリティ」おすすめ記事
指紋認証でPCのセキュリティを万全にする!
ウイルスチェックを50以上のソフトで一括スキャン
パスワード管理ソフトのオススメは「KeePass2」
キーロガーはUSB型を設置されたら発見は困難

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日