ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

[知っ得ネタ]ランキング

バーコードの読み取り方

スーパーで販売されている惣菜や肉は閉店間際の割引価格が狙い目です。しかし、割引価格がペタペタと貼られて本当の価格が確認できないこともしばしば。そんなときに便利なバーコードの値段の読み取り方を紹[…続きを読む]

新幹線自由席は偶数号車に並ぶ

新幹線の指定席料金はバカになりません。東京~新大阪間なら自由席特急券と指定席特急券の差額は630円にもなります。とはいえ、指定席と比べて座席数が少ない新幹線自由席に座れるのはほんの一握り。座席[…続きを読む]

登録しておけば最大50%オフになるETC割引は?

ETCを使うと高速料金が安くなる「ETC割引」には、申し込み不要なものと事前に会員登録が必要なものの2種類があります。このうち、会員登録が必要なETC割引には「平日朝夕割」のように最大高速料金[…続きを読む]


スポンサーリンク
NHK受信契約を衛星契約から地上契約にする方法

NHK受信料は、BSを含む「衛星契約」と地デジのみの「地上契約」の2本立て。衛星契約のNHK受信料は地上契約の2倍近くと大きく違います。そこで、NHK受信料節約のためにBSアンテナを取り外し、[…続きを読む]

ココスのクーポンでドリンクバー無料

ココスのクーポンでドリンクバーを無料にする裏ワザを紹介しましょう。それは食事代に応じてポイントがたまるココスのカードを作ること。ココスカード作成で初回はドリンクバー無料クーポンがもらえるのです[…続きを読む]

JRのお得な切符の買い方

JRの運賃は基本的に切符を使った「きっぷ運賃」よりもICカードを使った「IC運賃」のほうが割安。しかし、乗車券分割で購入することで、IC運賃よりも安くする組み合わせる分割切符マジックがあります[…続きを読む]

走行中でもテレビ!カーナビ操作制限の解除

カーナビは組み込み型もポータブルタイプも、走行中に「テレビ・動画の視聴」「ルートの再設定」はできません。安全運転のためという理由からですが、助手席の人間にとっては困りもの。そこで、カーナビの操[…続きを読む]

JRのお得な切符ならJR西日本一日乗り放題きっぷ

JR西日本が発売するお得な切符「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」は絶対に見逃せません。1日単位で使えるJR西日本限定の青春18きっぷともいうべき存在です。JR西日本のお得な乗り放題[…続きを読む]

キョロちゃんのゴミでチョコボールの当たり発見

マスコットキャラクターであるキョロちゃんが大きく描かれた森永製菓のチョコボール。メーカーは外見で「当たり」を見破られないようハズレ箱との差異をなくす努力を続けています。そこで注目すべきは印刷ラ[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]