JRのお得な切符の買い方!分割購入で安くする!!
JRの運賃は基本的に切符を使った「きっぷ運賃」よりもICカードを使った「IC運賃」のほうが割安。しかし、切符を分割購入することで、IC運賃よりも安くする組み合わせマジックがあります。そこに回数券を組み合わせて乗り越しすることで、お得な切符の買い方ができるのです。

JRのお得な切符の買い方とは
JRの切符は、営業キロ数の長さに応じて運賃が上がっていきます。距離が短い区間では3キロや5キロごとに、50キロを越えると10キロごと、といったように一定のキロ数ごとに運賃が値上がっていきます。
なので、運賃が値上がる手前の駅まで1枚目の切符を買い、2枚目の切符も運賃が値上がる直前の駅に収まると、分割購入のメリットを発揮。お得な切符の買い方ができるのです。
また、東京と大阪の電車特定区間では、2枚の切符を割安になる15キロ以内に収めるのがお得。これは15キロを超えると、運賃の値上げ率が上がるためです。
さらにお得な切符になる回数券
さらにお得な切符の買い方をするなら、自宅の駅から15キロ以内の駅までの回数券を購入。必ず乗る区間は1割引になる回数券を利用するのです。
2枚目の切符は目的の駅が違う場合もあるので、回数券を購入せず、出口で乗り越し清算します。ただし、回数券で入ると「きっぷ運賃」になります。
例えば、大宮~秋葉原間はIC運賃は464円です。これを営業キロ数が14.5キロの川口で切符を分割購入すると、大宮~川口間のきっぷ運賃は220円、川口~秋葉原間のきっぷ運賃も220円で合計440円。これで24円もお得になるのです。
しかも、大宮~川口間を回数券にすれば1回あたりの運賃は200円になります。これで、さらに20円もお得になるというわけです。
■「JRのお得な切符」おすすめ記事
青春18きっぷ以外にもあるJRのお得な切符
JRのお得な切符なら北海道&東日本パスが最強
JR西日本のお得な切符「夏の関西1デイパス」
誕生日特典でお得な切符「バースデイきっぷ」
JRのお得な切符ならJR西日本一日乗り放題きっぷ
■「JR」おすすめ記事
JRきっぷのキャンセル料をタダにする方法!
JRで途中下車の旅をお得に楽しむ方法とは?
JRの往復割引なら10%オフで切符が買える
■「切符」おすすめ記事
東京フリーきっぷで観光スポットを安く回る
九州旅行におすすめ「旅名人の九州満喫きっぷ」