在宅ワークに使えるデスク周りセキュリティ対策
仕事上、顧客の個人情報や社外秘のデータ、極秘のプロジェクトを扱うなら、在宅ワークといえどもセキュリティ対策は必須です。とくにデスク周りは、付箋やUSBメモリ、PCなど、情報漏洩リスクが非常に高い状態。在宅ワークでもセキュリティグッズを導入して、鉄壁の防衛対策を忘れてはいけません。

在宅ワークでのUSBの盗難・紛失を防止
メモを書いた付箋をパソコンに貼りっぱなし、机の上に無造作に置かれたUSBメモリ、PCはパスワードもかけずに誰でも見られる状態…。こんなセキュリティ状態では、大切なデータも情報もダダ漏れ必至。そこで、セキュリティグッズの登場です。
手軽にデータが保存できるUSBメモリですが、小ささゆえに在宅ワークでも盗難・紛失の心配があります。そんな場合は、サンワサプライのUSBメモリセキュリティ「SL-69」でがっちりガード。盗難・紛失やデータ抜き取りのリスクを減らせます。
本体オモテ面で暗証番号を合わせればケーブルが、ウラ面で合わせればUSBメモリが脱着可能になる仕組み。万全の二重ロックで盗難・紛失を防げます。本体サイズは21W×39.3H×12Dmm、ワイヤーは3φ×74Hmm。実勢価格は1,836円です。
在宅ワークで困るシュレッダーいらず
HOMESTECの「電子メモパッド 8.5インチ」は、ボタン1つで全消去できるシュレッダーの手間ナシの電子メモ。在宅ワークでメモ用紙をいちいちシュレッダーにかけるのは面倒です。
この電子メモパッドは書いたメモはボタン1つで消去可能。電話番号や住所などの個人情報もシュレッダーにかける手間がかかりません。画面サイズ/重さは125W×181Hmm/約145g、電源はCR2016×1。実勢価格は1,199円です。
ミヨシの「USB指紋認証アダプタ」は、Windows Helloで指紋認証ログインが可能になる特殊なアダプタ。専用ソフトを使えばサイトのログインや、ファイル・フォルダの指紋ロックも管理できるので、個別のガードも完璧です。
センサー部分は小さいものの、指紋認証はかなりの高精度。在宅ワークでの子どもイタズラにも活躍すること間違いありません。対応OSはWindows10/8.1/7で、サイズは20W×16.5H×8Dmm。実勢価格は3,103円です。
■「セキュリティ」おすすめ記事
LINEのセキュリティを上げるための6つの設定
キーロガーはUSB型を設置されたら発見は困難

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日
- スパイカメラ専門店で売れているアイテムとは? - 2023年2月5日
- TikTok動画保存「透かし」なしにする方法とは? - 2023年2月4日
- カプセルトイで手に入れたい実用系アイテムは? - 2023年2月4日