被害が急増中の「キャッシュカード詐欺盗」とは
電話などで被害者に接触し、金銭を騙し取る「特殊詐欺」。犯人が語る素性や信頼のさせ方はさまざまで、それらを知ることが自衛につながります。特殊詐欺は時代とともに多種多様に進化していますが、なかでも代表的なものが「オレオレ詐欺」「キャッシュカード詐欺盗」でしょう。巧妙化する手口をしっかり復習しておきましょう。

オレオレ詐欺はコロナ下で減少傾向
「オレオレ詐欺」は親族などを騙って電話をかけ、事故・事件の示談金名目で金銭などを騙し取る詐欺です。検挙件数は順調に伸びていますが、実際は「受け子」と呼ばれる犯人グループの末端の検挙であり、根本的な撲滅には至っていません。
オレオレ詐欺で注意すべきは「傷害事件の示談金」「横領事件の示談金」「痴漢事件の示談金」「妊娠中絶費用」「借金等の返済」といった話。子どもや孫を心配する親心につけ込むのが常套手段です。
1件あたりの平均被害額は300万円前後と高額。2021年10月には、神奈川県の80代の女性が、甥を騙る男に1,350万円を騙し取られる事件が発生。被害者の大半が70~80代の女性であることから、「母さん助けて詐欺」と呼ばれていたこともありました・
なお、2020年は新型コロナウイルス感染症の影響か、発生件数が前年の34%程度にまで減少。被害額も約118億円から約68億円まで減りました。
キャッシュカード詐欺盗の被害が急増
「キャッシュカード詐欺盗」は、警察官や銀行職員を騙って自宅を訪問し、偽物のキャッシュカードとすり替える詐欺です。ここ数年で被害件数が増えており、非常に警戒されています。
類似した詐欺に「預貯金詐欺」があり、こちらはキャッシュカードをすり替えるのではなく、「取り替えるため」などの名目でそのまま騙し取るものです。
封筒などにキャッシュカードと暗証番号を書いたメモを入れさせて、印鑑も追加で要求。印鑑を室内に取りに行って目を離した隙に、偽物にすり替えて被害者に戻すというのが基本パターンです。
銀行口座の情報が漏れているなどと言い、警察官や銀行職員が自宅を訪ねて来て、キャッシュカード&暗証番号を求めることは決してありません。その場合は100%詐欺です。
キャッシュカード詐欺盗は2019年に被害が急増。オレオレ詐欺などがメジャーになり、警戒が強くなったことから、キャッシュカード詐欺盗にシフトしているのでしょう。(文/中谷仁)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
- P-Collectionは駐車でポイントがもらえるアプリ - 2023年6月3日
- 防犯カメラは自作キットの活用で擬装性を高める - 2023年6月2日
- NHK未契約の「割増金」を払わずに済ませる方法 - 2023年6月2日
- 日テレ公式チャンネルに見応えあるYouTube動画 - 2023年6月2日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

POSAカード購入はファミマかミニップがお得だった

コンビニや外食チェーンで最大10%還元のクレカ

セブン/ローソン最大15%還元クレジットカード

高還元率クレジットカードランキング第1位は?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]