iTunesカード詐欺はコンビニの不審なシールに注意
ネット上にはコピー品や偽装品などによる詐欺が横行していますが、実店舗でも注意が必要かもしれません。最近、コンビニ店頭でiTunesカードなど、さまざまなPOSAカードをよく見かけるようになりました。Twitterで報告された万引きされた、iTunesカードを有効化する詐欺被害の手口を見ていきましょう。

iTunesカード詐欺は万引きによる被害
コンビニにはiTunesカードやGoogle Playカード、Amazonギフトカードなど、さまざまなPOSAカードが並んでいます。これらは万引き防止のため、レジで支払いを済ませないと有効化されない仕組みになっているのです。
ところが、万引きしたiTunesカードをレジを通さずに有効化するというiTunesカード詐欺事件がTwitterで報告されました。そのiTunesカード詐欺の口を見ていくとともに、詐欺被害に遭わないための注意点を見ていきましょう。
犯人はまずコンビニでiTunesカードを盗み、そのバーコードをコピーしてシールを作製。作ったバーコードシールを、コンビニ店頭に並んでいる別のiTunesカードに貼り付けます。
iTunesカード詐欺には不審なシール
細工されたiTunesカードとは知らずに、第三者がそれを持ってレジで支払いを済ませると、犯人が万引きしたiTunesカードが有効化され、アプリや音楽が買えるようになるわけです。
このiTunesカード詐欺は悪知恵の働く手口といえるでしょう。しかし、iTunesカード詐欺被害に遭わないためには、POSAカード裏面に不審なシールが貼られていないかチェックをすることが大切ということ。iTunesカード詐欺はしっかりと自衛しましょう。
実際、コンビニのPOSAカード売り場には無防備にカードが並んでいます。中には5万円など高額なものもあるので、POSAカード購入時にはiTunesカード詐欺に用心したいところです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- DEAN & DELUCAの人気パンを20%オフで購入する - 2023年9月27日
- すかいらーくのプラチナパスポートは自己申告制 - 2023年9月27日
- ケーブルテレビもNHK受信料は必要になるのか? - 2023年9月26日
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
- シニア割でスーパーやドラッグストアでも得をする - 2023年9月26日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

POSAカード購入はファミマかミニップがお得だった

コンビニや外食チェーンで最大10%還元のクレカ

セブン/ローソン最大15%還元クレジットカード

高還元率クレジットカードランキング第1位は?
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]