空き巣が下見でチェックする狙い目ポイント5つ
数ある家の中から空き巣がターゲットとなる一軒家を下見するときには、実績に裏打ちされた狙い目ポイントをチェックします。空き巣が下見するポイントがわかれば、その対策をしておけば空き巣に下見の段階であきらめさせることも可能ということ。空き巣が下見でチェックするポイント5つを見ていきます。

空き巣は下見で人目が多いかチェック
空き巣が下見する1つめのポイントは「独身または核家族の家か」です。留守が多い独身はもちろん、核家族も狙われるといいます。都心では共働きの夫婦が多くて、家を留守にしがち。逆に、空き巣は大所帯の家はほとんど狙いません。
空き巣が下見する2つめのポイントは「通りから敷地内が見えにくいか」です。空き巣が下見でまず目星を付けるか付けないかは、ここで決まります。
人の気配がなくて、さらに敷地内が高い塀や木で囲まれているのが空き巣にとってはベスト。空き巣は周りを気にせずピッキングや窓破りに専念できると気が楽といいます。逆に、簡単に家に侵入できそうだと思っても、人目の多いところは空き巣は避けるのです。
空き巣が下見する3つめのポイントは「2階に登れる足場がある家」。上の階に行くほど防犯意識が薄まる…というのが空き巣界の常識です。
空き巣いわく、2階はカギを空けっ放しにしている人が多いといいます。外に室外機や物置があれば、空き巣はそれらを伝って簡単に2階まで登れるから楽勝とか。空き巣は下見でそこをチェックするのです。
空き巣は下見で換気目的の窓を見る
空き巣が下見するポイント4つめは「ディスクシリンダー錠を使っているか」です。大小のくぼみがあるディンプルキーではなく、昔からあるディスクシリンダー錠を使っている家はピッキングで空き巣は入れてしまうといいます。
さらに、ドアに郵便ポストが付いてる家は空き巣にとってもっと楽勝なのだとか。ポストの隙間から、空き巣が簡単にサムターン回しできてしまいます。ちなみにサムターンとは、ドアの内側にある指でつまんで施錠する部品のことです。
空き巣が下見する5つめのポイントは「換気目的で窓や扉を開けているか」です。玄関や窓のカギは閉まっていても、トイレや風呂場の窓、勝手口の扉は換気目的で空いてることが多いもの。特にこういった場所は死角になってることが多いから好都合なのだと空き巣はいいます。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 警視庁でデスクワーク部署の配属希望が多い理由 - 2023年3月29日
- よく出る台が分かるパチンコ屋の秘密のサイン? - 2023年3月28日
- NHK衛星契約の断り方でBSアンテナが見える場合 - 2023年3月28日
- TVerが大リニューアルして進化したポイントとは - 2023年3月28日
- DVDFab12の使い方で違法行為をしないための設定 - 2023年3月27日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

空き巣被害を最小限にする貴重品の置き場所は?

窓のカギは単なる留め具なので防犯性はゼロな件

空き巣が玄関から侵入するのを防ぐ防犯アイテム

ガラス破りの防犯フィルムは500ミクロンが目安
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]