ドアスコープはカバーがないと覗き見される危険
玄関ドアはカギの強化など侵入対策はもちろんのこと、外から室内を覗かれるプライバシーの侵害も密かに発生している可能性があります。玄関のドアスコープはカバーがないと覗き見される危険があるからです。ドアスコープにカバーを付けるなど、玄関ドアのセキュリティアップは急務といえるでしょう。

ドアスコープはカバーがないと覗き見
防犯用スコープを悪用して、玄関のドアスコープから女性宅の室内を覗いた男が逮捕されました。防犯用スコープとして売られている商品は、実は普通の単眼鏡で、逆方向で使うと外側のドアスコープから室内が見えしてまうのです。
ミザールテックの「MD-718」は、ドアスコープを外から見て侵入者を事前に発見するための防犯用スコープ。 実勢価格は1,780円です。
本来の用途はあくまで危険回避のため。「帰宅時にカギが開いていた」「人の気配がした」など、住人がドアを開ける前に室内の様子をうかがうのに使います。すなわち、ドアスコープはカバーがないと外から覗き見される危険があるのです。
ドアスコープカバーを取り付けて防止
実際、単眼鏡を逆にしてドアスコープに当てると、玄関ドアの外側から室内の様子が分かります。中に入る前に確認して侵入犯に備えるのが、正しい使い方です。
玄関ドア前からのシチュエーションを想定して、デジカメの20mm広角レンズを使って撮影してみました。奥に見えるスチールラックまでの距離は約7mです。
この7mはワンルームマンションの奥行きに近い距離。ドアスコープに7倍率の単眼鏡を当てて見た室内は、超ズームの世界。ピント合わせはシビアで、使用するにはある程度の条件が必要になるでしょう。
このため、ドアスコープにカバーをして、室内から外を見るときだけカバーを外す覗き見防止カバーは必須でしょう。ドアスコープの覗き見防止カバーは、数百円程度で購入できます。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ダイソー100均「防犯グッズ」の使いどころは? - 2022年5月20日
- LINEで同時ログインが可能「Kiwi Browser」とは - 2022年5月20日
- iPhone緊急SOSは何を設定してどう表示する? - 2022年5月20日