本物と同じ筐体を使うダミーカメラの使い道は?
自宅に防犯カメラを設置する場合、玄関周りや室内、勝手口など、空き巣などの侵入者を警戒すると何台も必要になります。しかも防犯カメラには配線などの工事費もかかります。一般家庭で何台もの防犯カメラを導入するのは大変です。そこで、選択肢となるのが「ダミーカメラ」。本物そっくりのダミーカメラを紹介しましょう。

ダミーカメラの方はレンズがシール
リーベックの「本物そっくりセンサーダミーカメラSD-DM1」の最大の強みは、同社の防犯カメラ「SD1000」と同じ筐体を使っているということでしょう。
ダミーカメラの方は、レンズのグラフィックシールが貼られているだけで、赤外線LEDが点灯しないなどの残念な点はあるものの、同じ筐体を使っているだけあって、パッと見は瓜二つです。
本物とダミー防犯カメラの2台同時使用で効果を発揮するでしょう。ただし、本物の防犯カメラのSD1000は3,800円と安価なので、ダミーではなく2台とも本物を買った方がよいかもしれません。
ダミーカメラにmicroSDカードスロット
実際、ダミーカメラのレンズ周りの作りはちょっと残念な仕上がり。せめて赤外線LEDは点灯してほしかったところです。本物の防犯カメラから削らなくてもよかったかもしれません。
本物と同じ型の筐体を使っているので、ダミーカメラには不要なmicroSDカードスロットなどがあるのも特徴です。もし裏面などをチェックされてもダミーとはバレないでしょう。
本物そっくりセンサーダミーカメラSD-DM1のボディ材質は未記載。LEDライトは1灯で、点灯方法は人感センサーです。電源は単3形充電池×3本で、電池の持ちは約12か月となります。サイズ/重さ:62W×139H×54Dmm/約143g。実勢価格は1,255円です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 6千円ちょいで北海道の高速道路がETC乗り放題!! - 2023年9月30日
- バイオレンスな表現を含む青年マンガ作品アプリ - 2023年9月29日
- 信玄餅の詰め放題も楽しめる直売所の魅力とは? - 2023年9月29日
- 飲食店のシニア割利用で10%オフで食事を楽しむ - 2023年9月29日
- NHKメッセージ消去手続きに隠された落し穴とは - 2023年9月28日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

千円で買えるレンズの再現度が高いダミーカメラ

800円以下で買えるドーム型のダミー防犯カメラ

ダミー防犯カメラが両面テープで貼れるほど軽い

ダミー防犯カメラの3種類の形状はどれを選ぶ?
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]