人感センサーチャイムが外部からの侵入を警告!
警察庁の統計によると住宅への侵入窃盗は年々減少傾向にあるものの、2022年の認知件数は1万5,692件で毎日約40件もの被害が全国で発生しているといいます。そのうち、約4割が戸建て住宅が標的になっているとか。空き巣などの侵入窃盗を防ぐには、防犯カメラの設置に加えて家に入られないための対策も重要です。

人感センサーチャイムを屋外に設置
防雨型人感センサーチャイム「XP750A」は、庭や玄関などからの侵入者を、室内に知らせてくれる人感センサーとチャイムのセット。実勢価格は3,820円となっています。
センサーを玄関前などに設置しておけば、人の動きを検知して離れた場所にある受信チャイムを鳴らします。人感センサーはIP55の防雨仕様で屋外の設置もOKです。
人感センサーが人を検知すると、離れた場所に設置した受信機が反応。「音」「ランプ(LED)」「音とランプ」の3つのモードから選べます。45~90dBと音量も十分です。
人感センサーと受信チャイムの見通し距離は最大180m。乾電池で動くので配線工事も不要です。センサーに付属カバーを付けることで、感知範囲を左右20~100°の間で調整可能。また、センサーは上下に180°動くので、設置場所に合わせて調整できます。
人感センサーチャイム解除に暗証番号
ドア用チャイム&アラーム「ARA-04」は、ドアの開放を検知して大音量のアラームを鳴らす「ドア用チャイム&アラーム」。その名の通り、在宅時はチャイムとしても使えるので、玄関の来客を知らせることも可能です。
最大音量は100db。乾電池で動くので配線不要です。マグネットと両面テープで設置できるため、設置の手間もありません。実勢価格は1,300円です。
「在宅」「外出」の2モードを搭載。在宅はドアが開くとすぐにアラームが鳴るモード。外出モードは、ドアが開くと30秒後にアラームが鳴るモードです。音源もチャイムとアラームを切り替えられるので、来客用としても使えます。
帰宅時は暗証番号を押して、アラームを解除できる仕組み。あらかじめ登録した4ケタの暗証番号でアラームの設定と解除を行うため、第三者がアラームを止めることはできません。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ネズミ捕りの速度取り締まり事前に察知する方法 - 2023年12月8日
- 空き巣が一軒家を狙う時にチェックするポイント - 2023年12月8日
- Flightradar24で航空機の航跡と飛行情報を表示 - 2023年12月7日
- 警察キャリアとノンキャリアの確執はドラマの話 - 2023年12月7日
- エアーバンドをPCで受信するためのアンテナ選び - 2023年12月7日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

防犯センサーライトは手軽にできる侵入窃盗対策

X JAPANも聞ける防災無線チャイムYouTube動画

5千円を切るバックセンサーの気になる感度は?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]